![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:68 総数:272915 |
4年 音楽 「琴」![]() ![]() ![]() 指の動かし方や弦のはじき方を練習してから,名曲「さくら」に挑戦しました。弾き方によって奏でる音が違い,それぞれの味が出ていて素敵でした。 和楽器の美しい音色に癒されました。 2年 新体力テスト![]() 反復横跳びは,先週に少し練習をしたので,今日はとてもりずむよく取り組めました。 立ちはばとびは,一年生のときにもやっているので,なんのその。マット一枚分を軽く飛び越える人もいました。精いっぱい力を出し切る笑一友たち!すごくかっこよかったです。 ![]() 5年 図画工作科の学習![]() ![]() 七七八七七八ナナ八九八フュージョン![]() 音楽科の先生が場の工夫をしていただき,素敵な体験学習となりました。 いつも以上に集中して演奏する姿がかっこよかったです。 ぜひ,お家でもお話をきいてみてください。 3年 外国語活動 How are you?![]() ![]() ![]() 「How are you?」 「I'm hungry.」「I'm happy.」 など,今の気持ちや状態を表す言葉を用いて,交流しました。 ALTのペンボス先生とも交流している様子も見られました。 お家でも子ども達に「How are you?」とぜひ聞いてあげてください。 3年 書写 初めての毛筆![]() ![]() ![]() 掃除時間が終わると,すぐに準備を始める子ども達。 今日は,用具の置き方や姿勢,筆の使い方などについて学習しました。 来週からは本格的にスタートです。 お家でのご準備ありがとうございました。 いざGIGAサイエンス![]() 理科の観察はGIGAが活用できる! 写真でじっくり観察きっとできるできる! 理科の実験は環境が大事![]() 実験はやはり楽しい。しかし,安全に気を付けなくてはいけません。 6年生のみんなは,ちゃんと安全眼鏡を装着しています。そして,立って行っています。大切ですね。 3150な国語辞典の使い方![]() 初めての国語辞典に戸惑うこともあるようですが,みんな嬉しそうに辞典を使っていました。 ぜひ,国語科だけではなくて日々の学習で3150な使い方をしてくださいね。 聞き取りのメモとフュージョン![]() 黒板いっぱいに先生がていねいに教えてくれています。 それを一生懸命見つめるみんな。 素敵です。 |
|