![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:57 総数:329520 |
6年 自学自習がんばっています!![]() ![]() 1組で取り組んでいるのが多い教科 第1位 算数 第2位 漢字 第3位 日記 2組で取り組んでいるのが多い教科 第1位 算数 第2位 社会 第3位 漢字 本気で取り組もう! 3年 社会「初めてのテスト」![]() ![]() 初めてなので,みんなで取り組みました。 〇でかこむ 線で結ぶ 問題文や資料を整理しながら問題をときました。 5年 学校図書館
司書教諭の高田先生に学校図書館の使い方について詳しく教えていただきました。
図書館クイズに答えながら、読みたい本をうまく見つける方法を学びました。こ れから、学校図書館をうまく活用して本に親しんでほしいです。 ![]() ![]() 4年 漢字辞典を使って![]() ![]() ![]() 初めて使う辞典にわくわくの子どもたち 「あっ見つけた。」や「次はこの漢字を探そう。」など 漢字をたくさん見つけてノートに書くことができました。 辞典のご準備ありがとうございました。 【その1】GIGA端末使用のルール![]() ![]() 【その2】GIGA端末使用のルール![]() ![]() ![]() 水槽の下に![]() 校務支援員さんが作ってくださいました。 すてきですね! 1年 きゅうしょく もりもり![]() ![]() ・こ〇きいも ・む〇ごはん ・ぎゅ〇にゅう ・〇ープ ・〇キンライスのぐ でした。 さて,なにをたべましたか? おうちの人におはなししてみてくださいね! 6年 図工科 自由 鳥 花 草![]() ![]() ![]() サインペンでなぞりました。 そのあとは絵の具を薄くして 線を消さないように塗っていきました。 みんな 鳥の羽を工夫してかくことができています! 6年 なかまの日 ぽかぽか言葉とちくちく言葉![]() 「人を不幸せにする言葉」もあります 祥栄小学校では,低学年のころから考えてきたことですね 今日考えたことを明日から生かしていきたいですね! |
|