![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:79 総数:820765 |
5年生 体育科「ソフトバレーボール」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チームメイトと励ましの声をかけ合いながら,一生懸命にボールを追いかけています。 ゴールデンウイーク明けも,どの教科の学習も楽しみましょうね! 保健室の掲示版 『健康診断で何がわかる?』
新学期が始まり,保健室の掲示版が新しくなりました。
4月から定期健康診断が始まっています。身体計測や視力検査,内科健診などの健診は何のためにやっているのか,健診や検査を受けることでどんなことがわかるか,体のどこを診ているのかを知り,自分の体について,ぜひ探ってみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ありがとうチューリップさん!
1年生の3学期に植えたチューリップは,春休みから4月の初めにかけて,とても美しく咲き,学校を明るくしてくれました。
生活科の時間に,次の植物を植えるために,植木鉢から根を抜き,土づくりをしました。 抜いたチューリップの球根を見て,「たまねぎみたい!」「きれいに引っこ抜けた〜!!」と嬉しそうに話していました。さて,次は何を育てましょう?! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】教室に花がさいています
先日,図工科で花の絵を描きました。
かわいいお花が,2年生教室の掲示板に咲いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】図工科 『光のプレゼント』
材料集めなど,ありがとうございました。
今日は,色をつけてみてどんなふうに光を通すのか試してみました。 楽しそうに光を通しています。 次回の授業も色を加えて楽しみたいと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 算数「いろいろなけいさん」![]() ![]() 問題を読んで「なに算になるのかな」ということと,「なぜその式になるのかな」ということを考えて,友だちにわかりやすく説明する学習を進めています。小さいホワイトボードに絵をかいて説明したり,式をかいて説明したりと,だんだん上手に説明できるようになってきています。学習のふり返りでは「友だちの発表をきいて,なるほどと思いました」と感想を発表していました。 ![]() ![]() 一人でログインできるもん!
校内を歩いていると,1年生の教室でGIGA端末を使う練習がされていました。パスワードを入れて,ログインの練習です。何度も繰り返し,練習をしていました。ログインに関しては,「一人でできるもん!」と胸を張って言える状態です。入学して,まだ3週間くらいであることを考えると驚きです。世界とつながる第一歩。端末を使ってできることをどんどん増やしていってください。
![]() ![]() 8年 総括考査に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 向島秀蓮探検隊!
社会科では,学校のまわりの様子を知るために,校区探検に行きました。
みんなルールやマナーを守ることができていました。 さらに,先生からの「今,どの方角へ進んでいますか?」の質問に答えられるように,方位を意識して進みました。 学校のまわりには,どんなものがあるか見つけることができましたか? 向島のすてきなところをどんどん見つけましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 よう虫さん,こんにちは
理科では,モンシロチョウを育てています。
先週観察した卵が,今週はなんと,幼虫にかえっていました! 小さい幼虫が一生懸命キャベツを食べている姿をみて 「食べてる食べてる!」 「かわいい〜!」 「早く大きくならないかな。」 と,いう声が聞こえてきました。 どのように成長していくのか,これからも楽しいみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|