![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:55 総数:932035 |
特訓の成果を!!![]() 整理整頓中 その2![]() 整理整頓中![]() 姿勢 ピンっ!!![]() 晴天を衝くかのごとく…(あいにくの雨ですが…) ディスタンス ウォーク!!![]() 早くコロナが収束してくれることを祈るばかりです。 学活
4年生になってはじめてのお楽しみ会がありました!「お楽しみ係」が密にならないように,自分の席でできるゲームをたくさん考えてくれました。プレゼントもあり,みんなで真剣に楽しむことができました(^^)キラキラ笑顔もたくさん見ることができました!
![]() 国語「きいて,きいて,きいてみよう」
国語の学習で友達のことについてたずねあう学習です。
「なぜ,●●を始めようと思ったのですか?」 「●●をやっていて一番うれしかったことはなんですか?」 子どもたちは,友達の新たな一面や,その子らしさを再発見できたようです。 前のめりになって友達にたずねたり,聞きあったりする姿が素敵でした。 ![]() ![]() ![]() もともと特別な Only One ・・・![]() 自分の考えたことや思ったことを文章に表現することで,それらを深めることができるのではないかと思っています。そして,自分以外の考えたことや思ったことを知ることも,それらを深めることにつながるとも思っています。 違う学年,違うクラスの友達の文章を見てみるということ,とても大切な営みなんだなと思いながら,こっそり子どもたちの様子を見ています。 あまりにも真剣に見ているので,写真を撮ったことの許可を得るために声をかけようとしたのですが,気付く気配もなく…。こっそり写真におさめさせてもらいました…。こんなオンリーワンもあるんだなともいました。「素敵な姿だよ!」ってこの場をかりて伝えたくなった次第です。 体育 「高跳び」
高跳びの授業が最後でした!目標の高さを跳ぶために,助走や踏み切り,足の上げ方を工夫しました!跳べた友だちには,「すごい」と拍手をしてほめ,惜しかった友だちには「おしい」やアドバイスをし合うなど,みんなで協力して授業に取り組む様子がみられました(^^)
![]() 社会科 「わたしたちの京都府」
京都府の交通の様子はどのようになっているか考えました。人口多さと交通は関係があるかなど,予想を立て,検証しました!今までの授業のことを思い出したり,検証の資料を使って考えることがだきました(^^)
![]() ![]() ![]() |
|