![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:930957 |
初心忘るべからず!![]() そう思う今日この頃。一言で言うならば「フレッシュ!!」「さわやか!!」果たして,こんな時期,私にはあったのだろうか…。 さて,教育実習生を見ていると,心洗われます。そう思うのは私だけではないはず!!毎年,「初心忘るべからず」と心に刻み,「がんばろっと!!」と思う次第です。 ちなみに,教育実習生が本校の卒業生だったりすると,嬉しいような恥ずかしいような,何とも言えないもぞもぞした感情になるのは,ここだけの話…。 図画工作
今日から工作が始まりました。
友だちの作品やアイディア,設計図を見ながら作品作りにとりかかっています。 穴をあけることを考えてそこには飾りをつけないように工夫して作ったり,切込みを入れる位置なども考えていました。 ![]() ![]() 国語
「もっと知りたい友だちのこと」の学習の様子です。
本来なら半での交流になりますが,今回は二人で話し合いを行っています。 聞き手の話を聞くときは最後まで聞く,目を見て聞く,うなずきながら聞くなどのポイントをおさえられていました。質問でも「いつ・どこで・だれが・何を・どうした・なぜ・どのように」をおさえながら話の中心にそった質問をすることができていました。 ![]() ![]() 外国語
曜日の言い方についての学習をしました!久しぶりのアリオーラ先生との授業で,元気いっぱいに取り組むことができました(^^)曜日の言い方に慣れていけるようにしていきたいですね!
![]() ![]() 音楽![]() ![]() 音符や休符の確認をしたり,楽譜の五線紙の復習もしました。 コロナウイルスが流行っている中,なかなか思い通りに歌を歌ったり楽器を吹いたりすることができませんが,楽しんで積極的に頑張っています。 外国語活動![]() ![]() ![]() 正しい発音を聞きながら細かなところまで発音練習をしていました。 ゲームをしながら楽しんで学習していました。 国語辞典![]() ![]() 以前,向井先生にならったことを学び,思い出しながら学習しました。 ややこしかったり,難しい箇所は友だちと相談しながら調べていました。 普段使っている言葉は,わかってはいるけれども説明するのはとても難しく,「こういう意味だったんだ!」!と新しい発見をしていました。 令和3年度学校いじめ防止等基本方針読書が進む
図書館へ行き,読書をしました。
雨の音が聞こえる中,夢中になって本を読んでいました。 ![]() ![]() 特訓の成果を!! その2![]() 忙しい中ですが,ご家庭で是非耳を傾けていただければと思います。 |
|