![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510703 |
4年生 書写の学習![]() ![]() ![]() 3年生で学習したことを思い出し,良い姿勢,正しい筆の持ち方で書きました。 「花」の字は,はらいやはねがあって難しいです… 苦戦しながら,よい字を書くことができました。 廊下に掲示しています。 友だちの字の素敵なところを見つけてほしいです。 1年 ひらがながんばっています!
4月30日(金)
ひらがなの学習を進めています。 とめ・はね・はらいを意識し,字の大きさやバランスに注意しながらがんばっています。 これからも丁寧に練習していきたいと思います。 ![]() ![]() 1年 たいいく![]() ![]() ![]() 今日の体育では「けんけんぱ」をしたりジャンプやけんけんで進んだりしました。 バランスを取りながら上手に活動しました。 1年 テスト![]() ![]() 今日は初めての算数のテストをしました。 大きなテストの用紙を見て「おぉー。」「ていねいにがんばろう。」と言い,しっかり 取り組むことができました。 学校だより5月号専科の先生と音楽をしています![]() ![]() 3年生 外国語活動![]() ![]() また,お互いに自己紹介をし合い,英語で名前を言うことに挑戦しました。 今年度もアンディ―先生との外国語活動をとっても楽しみにしている様子でした。 平和主義とはどのようなものなのだろう?![]() ![]() ![]() ALTの先生と一緒に![]() ![]() 5年生の時から優しく教えてもらっていたので,アンディ先生の発音をよく聞いて真似をしようと頑張っている様子が見られました。分かりにくい時には,山口先生に補足してもらいながら楽しく学習していました。 5年生 算数 「いろいろなものの体積や容積を調べよう」![]() ![]() 体積や容積を計算で求めることができるようになり,身近な物も「たて・横・高さ」が分かれば計算で求めることができることに気づきました。 メジャーやものさしを使って,教室の中のものや教室全体の長さをはかり,どれくらいの容積なのかを計算で求め,どれくらいの量なのかを知ることができました。 |
|