![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:206 総数:419180 |
持ち方確認
リコーダーの持ち方,お手入れの仕方を学習しました。
本格的な練習はこれからです。 子ども達は早く吹きたいという気持ちでいっぱいでした。 ![]() ![]() なめらか!おいしい!新じゃがいも![]() 2年生の教室では,じゃがいものクリームシチューをおかわりしたい人の行列ができていました。また,「おいしい!もうなくなっちゃったよ〜。」と,なくなっていくシチューを惜しむ声も聞こえてきました。 2年 生活
生活の交流では1年生に学校を紹介するために練習をしていました。
1つ1つの教室をグループで確認して本番にむけて準備しました。 ![]() 4年 英語![]() 歌をきいたり,ALTの先生とみんなで一緒に英語でゲームをして盛り上がっていました。 2年 音楽
2年生は,音楽の学習で交流がありました。
前回の2拍子の学習に引き続き,今日は3拍子の拍を体を使って感じ取っていました。 とても楽しい様子がありました。 ![]() 未知の生物![]() ![]() 動物と植物,動物と人間などいろいろな組み合わせをみんなで考えながら 想像を膨らますことができました。 どんなそれぞれどんな生物ができあがるのか楽しみです。 慣れてきました![]() ![]() まめまめじてん![]() ![]() こたえは・・・大豆,手亡,金時豆,枝豆でした。 音楽 「翼をください」
歌は声に出して歌うことだけではありません。今日の音楽の学習では手話で翼をくださいを歌いました。子どもたちは慣れない手話ですが,歌詞と照らし合わせながら歌いました。
![]() ![]() 部活動![]() ![]() 30年以上昔の話ですが,今でもはっきり覚えています。部活動で経験したことは校長先生にとって大切な思い出です。 今日は部活動の開講式。残念ながら活動は6月以降になりますが,よい経験をしてほしいと思います。 |
|