大人気!ミートボール
5月18日(火)の給食は,ミルクコッペパン,牛乳,ミートボールとキャベツのトマト煮,じゃがいものソテーでした。ミートボールは,給食室で1つ1つ心をこめて作りました。ミートボール,キャベツ,にんじん,たまねぎをホールトマトといっしょにコトコトにこみました。給食室で手作りしたミートボールは,ほどよいやわらかさで,トマトのうま味がじゅわ〜っとしみて・・・とてもおいしかったですね!
【給食室から】 2021-05-18 20:31 up!
ハートフルタイム「上手な聞き方を考えよう」
人の話を聞くときに,大せつなことはなんだろう?
先生の聞き方の「よいところ」と「なおすところ」を見つけることができました。
その後は,ともだちのお話を「上手に」聞くことができました!
これからも つづけたいですね!
【2年】 2021-05-18 20:31 up!
おいしいきゅうしょく,ごちそうさまでした!
おさらを ぴかぴかにして たべることができるようになってきました!
じゅんびも,じ分たちだけで 早くできるようになっています。
あしたのきゅうしょくは,なんだろう!
【2年】 2021-05-18 20:31 up!
体いく科「体力テスト」
今日は,立ちはばとびをしました。
手をふってリズムをとったり,ちゃくちのやり方をくふうしたり,一生けんめいがんばりました!
【2年】 2021-05-18 20:30 up!
ボールは2こです
体育でドッジボールをしました。
初めはボール1つだったのですが,途中から2こでやりました。
油断できないドキドキ感を,子ども達はニコニコしながら楽しんでいました。
【4年】 2021-05-18 20:30 up!
避難訓練
1年生にとっては初めての避難訓練。
少しドキドキと怖さもありましたが,みんな真剣に取り組むことができていました。避難した後,先生の話をしっかりと聞くことができましたね。
【1年】 2021-05-18 20:30 up!
しっかり観察
葉の枚数や高さなど,生長するにつれて変化していく所を中心に観察をしています。
ここから,どのように変わっていくのかが楽しみです。
【3年】 2021-05-18 20:30 up!
にこにこおひさま
図画工作科の時間にオリジナルの「にこにこおひさま」を描きました。
地球のような色や虹色,真っ赤な色など様々な色のにこにこおひさまが出来上がりました。とても素敵です。
【1年】 2021-05-18 20:30 up!
避難訓練
今日は,避難訓練がありました。今回は,「地震」についての訓練でした。子どもたちは,緊急地震速報が流れるとすぐに机の下に入り,頭を守る形である「ダンゴムシ作戦」を実行していました。外に避難していく時の姿もとても素晴らしかったです。訓練後には,一生懸命ふり返りをしていました。命を守る避難訓練,大事にしていきます。
【5年】 2021-05-18 20:30 up!
テストに向けて
テスト勉強は,とても大事です。それまでの学びを,自分で改めて整理しながら,大事なことを確認していきます。今回は,理科の学習をふり返り,テストに向けて自分で学習していました。自分なりのまとめ方がたくさん見られ,とても良い学習となっていました。色んな科目で,テスト勉強ができるようになってほしいです。
【5年】 2021-05-18 20:29 up!