京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/08
本日:count up13
昨日:22
総数:401613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 バケツ稲の芽出し!

画像1
総合の学習でバケツ稲の準備をしています。
それぞれのグループで米の名前を考えました。
芽が出てきたものもあり,少しずつ成長しているのが分かります。

1年生活 朝顔の種の観察

「お花は最初,どんな姿か知ってる?」と聞くと,「種!」と多くの子どもたちが答えていました。今日は,朝顔の種の観察をしました。「葉っぱを折ったような形だね。」「ぺこってしているよ。」「どんな花が咲くか楽しみだな。」と,観察カードに書いていました。
画像1画像2

1年算数「いくつといくつ」

「いくつといくつ」では,くじびきゲームをしました。6人ずつが前に出てきてくじを引き,何人が金を引くか,みんなで数えました。何度もくじびきゲームをし,その結果から,6の数がいくつといくつに分けられるか,みんなで確かめました。「くじ引きゲーム,楽しかったな。またしたいな。」と楽しんでいました。

画像1画像2

4年 北白川スポーツの日に向けて2

画像1
画像2
画像3
今日は,北白川スポーツの日に向けて,学年でソーラン節を踊る練習をしました。

一生懸命踊っている姿から,「うまくなろう!」としている様子がとても伝わってきました。


北白川スポーツの日は延期になりましたが,たくさん練習できると思って,完成度の高いソーラン節を披露できるように頑張りたいと思います。

4年 算数「わり算の筆算」

画像1画像2
今日は,新しい単元に入りました。

72÷3をするには,どうしたらいいだろう?

という問題に対して,10の束や1(バラ)を使ってみんなで考えました。


最初はなかなかわからなかった子どもたちも,実際に折り紙の束を手に取って考えることでだんだんと気付いていったようです。

「10の束が一つあまるので,それをバラバラにしたら分けられる!」

と気付いたことをうれしそうに話している様子が見られました。



4年 算数「わり算の筆算」2

画像1画像2
実際に折り紙の束で考えた後は,自分が分かったことを説明できるか,ノートに書きました。


文で説明する人や,図を使って説明する人など,いろいろな考えが見られました。

短時間ではありますが,自分が書いた説明を交流し合う時間を取りました。


ふりかえりを見ていると,説明できたことをうれしく思っている子どもたちが多かったです。

これからもがんばっていきましょう!

1年道徳「ぞうさんとおともだち」

「ぞうさんとおともだち」という話を通して,友達のよさを考えました。たくさん獲れたおいもを友達におすそ分けするぞうさんの気持ちや,おいもをもらった友達の気持ちを考えました。また,「友達がいてよかったな,と思う時はどんな時?」と聞くと,「友達に優しくしてもらった時」「一緒に遊んでいる時」「もっと仲良くなった時」などと,たくさんの意見がでました。これからも,友達を大切に,仲良く過ごしていってほしいと思います。
画像1

1年生活 学校たんけんをして…

2年生と一緒に学校探検をして,気が付いたことや初めて知ったこと,もっと聞いてみたいことを交流しました。「給食室の中に入って,大きなお鍋を見てみたいな。」「食材を入れる冷蔵庫はどれだけ大きいんだろう。」「校長室には,たくさんの写真が飾ってあったよ。今の校長先生は何代目かな。聞いてみたいな。」と,たくさんの質問が出ました。ちょうど,学習をしている時に,教務の中村先生が見に来られたので,中村先生に質問したいことが聞けました。「中村先生はどんなお仕事をされているのですか。」と,みんなで丁寧な言い方で聞きました。
画像1
画像2

1年図工「ちょきちょきかざり」

はさみを使う時に大事なことを確認して,切り紙を作りました。三角や四角の折り方をして,印をつけたところを切って広げると,あら!すてきな模様!「きれいなもようになったよ。」「同じ切り方をしたのに,みんなちょっとちがっていて面白いね!」と,出来上がった作品を楽しんでいました。教室や廊下に飾っています。
画像1画像2画像3

3年 書写「二」2

初めての小筆ということで,さらに緊張の中でしたが,それぞれ頑張りました。

出来た作品は,また教室に掲示します。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp