![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:141 総数:527959 |
【4年生】 体育 マット運動![]() 4年生 理科 ツルレイシ![]() ![]() 今日は,まず,種の観察をしました。虫眼鏡を使って細かい模様や,色の違いをじっくり観察することができました。なかには,でこぼこの模様が日本地図に見えると書いている人もいました。 次の時間では,種まきをし,ツルレイシの成長を観察していきます。大きくなるのが楽しみですね。 今日の給食パート2![]() ![]() ![]() 1年2組の児童は,ごまず煮について給食後に感想をたずねると「美味しい!」,「ちょっとすっぱい!」などと,教えてくれました。よく噛んで味わって食べてくれているのがよく分かります。 今日の給食![]() ![]() ![]() 牛肉と卵を使ったので,「他人煮」です。「ごまず煮」との組み合わせで,さっぱり美味しくいただけました。 校長先生おはようございます!【6年生】![]() ![]() 少しずつ慣れてきて,操作も早いものです。朝開くと,校長先生からのメッセージが…! 頑張る活力になったようです☆彡 【4年生】 算数 1けたでわるわり算の筆算![]() 算数の学習では,『1けたでわる割り算の筆算』について学習しています。今日は,今までの学習を生かして,3けたの割り算の筆算の仕方について考えました。 『たてて→かけて→ひいて→おろす』を言葉にし,順序だてて計算し,商をどのようにたてたらいいか,説明することができました。練習問題にも熱心に取り組み,速くできたら,さらに新しい問題にチャレンジすることができました。 【4年生】 書写 『左右』![]() 「バランスよく書けました。」,「横画の長さもバッチリです!」と,達成感を感じている児童もたくさん見られました。 ZOOMで先生たちにインタビュー!![]() ![]() 難しい言葉使いを何回も練習し,懸命に質問をすることができていました。 今日の給食パート2![]() ![]() ![]() また,久しぶりの「パインゼリー」は,初めて食べる1年生にも好評でした。 今日の給食![]() ![]() ![]() 「じゃがいものそぼろ煮」は,春にとれた「新じゃが」です。皮が薄くみずみずしいのが特徴です。 |
|