![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:74 総数:418133 |
音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」![]() ![]() ![]() 3びょうしを かんじながら,リズムよく,たのしく,おどっていました! ろう下の歩き方![]() みなさんが,くるのに気づかないくらい しずかでした! その後の中間休みも,上手に歩いていましたね! ちょきちょきかざり![]() ![]() 自由に折った折り紙の角をまるく切ったり,三角に切ったり…切った折り紙を広げてみるととても素敵な模様が!みんな楽しんで活動することができていました。 What 〜 do you like?![]() ![]() 自分から友だちに声をかけ,すらすらとやりとりをできるようになってきた子どもたちの表情が輝いていました。 誕生日会
係活動の一環でクラスで誕生日会。
クラスメイトだけでなく担任のお祝いも忘れない,気配り上手です。 ![]() ![]() 持ち方確認
リコーダーの持ち方,お手入れの仕方を学習しました。
本格的な練習はこれからです。 子ども達は早く吹きたいという気持ちでいっぱいでした。 ![]() ![]() なめらか!おいしい!新じゃがいも![]() 2年生の教室では,じゃがいものクリームシチューをおかわりしたい人の行列ができていました。また,「おいしい!もうなくなっちゃったよ〜。」と,なくなっていくシチューを惜しむ声も聞こえてきました。 2年 生活
生活の交流では1年生に学校を紹介するために練習をしていました。
1つ1つの教室をグループで確認して本番にむけて準備しました。 ![]() 4年 英語![]() 歌をきいたり,ALTの先生とみんなで一緒に英語でゲームをして盛り上がっていました。 2年 音楽
2年生は,音楽の学習で交流がありました。
前回の2拍子の学習に引き続き,今日は3拍子の拍を体を使って感じ取っていました。 とても楽しい様子がありました。 ![]() |
|