![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:31 総数:529087 |
4くみ みなみなかよしかい
今日は南なかよし会がありました。
他校の友だちの前で緊張した様子でしたが,練習してきたことを生かして,自己紹介したり,ゲームをしたりしました。 特にジェスチャーゲームは楽しかったようで,感想に楽しかった,と書いている子がたくさんいました。 次の行事も楽しみですね。 ![]() ![]() 今日の給食パート2![]() ![]() ![]() 今日は,「小松菜とひじき」を使った炒め物にしました。見た目は黒いのですが,味はとてもよく,美味しいです。 今日の給食![]() ![]() ![]() 4年生 理科 春の観察![]() ![]() 桜の木の枝をよく見てしっかり観察をしました。草むらや,花壇で虫などの生き物も探しました。草むらに目を凝らしながら真剣に生き物を探していました。モンシロチョウや,テントウムシ,ダンゴムシなどを見つけることができました。次は,夏に観察に行きます。生き物たちはどんな風に変わっているか楽しみですね。 1年生 ちょきちょきかざり![]() ![]() 3年国語科「図書館たんていだん」![]() 図書館の本は内容ごとに番号で分けて並べられていることや,本についているラベルの意味,新しくなった読書ノートの使い方などを教えてもらいました。 毎朝10分読書の時間があります。長い物語や分厚い本にどんどんチャレンジして読み,本の楽しさや面白さに魅了されてほしいです。 4くみ にんたま4くみ![]() ![]() 足をしっかり上げてミニハードルを越えたり,リズムよくジャンプしたりする運動と,ゴールを見て高くボールを投げる運動をしました。 みんな気持ちよく運動できたのか,汗をかきながら晴れ晴れとした表情をしていました。 4くみ 春のちぎり絵が完成しました![]() 鑑賞の時間には,完成した自分の絵と友だちの絵を合わせて,「昼の姿と夜の姿になってるみたい」と表現したり,「カラフルできれい。」「にじいろの羽だ」など,色の組み合わせやちぎり絵の部分を見て感想を述べていました。 どの子も最後まで頑張って,素敵な作品になりました。 5月13日給食パート2![]() ![]() ![]() 5月13日給食![]() ![]() ![]() |
|