![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:278966 |
1年 音楽「はくをかんじとろう」
「さんぽ」の曲に合わせて手拍子をしました。曲の速さでもある「拍」ということを知りました。
「じゃんけんぽん」の歌も聴きました。歌詞に合わせてグー・チョキ・パーを出します。最後にじゃんけんをして大喜びでした。 どちらも今は歌を歌わず,曲を覚えたり,どんな感じがするかを考えたりしています。楽しい歌を歌いたくてうずうずしていました。 ![]() ![]() 1年 図工「ひもひもねんど」
ロールケーキを作った後は,いよいよひもづくりです。
「ながいひもを作るよ!」と張り切っていました。 ![]() ![]() 1年 図工「ひもひもねんど」
平べったくなったピザ型の粘土を,くるくる巻いてロールケーキにしました。そして,ヘラを使って2等分にしました。真ん中が空洞になっていて,双眼鏡のように覗いていました。
![]() ![]() ![]() 1年 図工「ひもひもねんど」![]() ![]() ![]() 「やったあ!粘土!!」 「粘土!粘土!」 のコールが起こりました。 まず初めに粘土をこねて丸くしました。その後,ホットケーキ→ピザになるようにぐいぐい押して平べったくしました。 1年 中間休み![]() ![]() ![]() 1年 道徳「ゆうたのへんしん」![]() ![]() ![]() 1年 ひらがなの学習![]() ![]() ![]() 【5年 放課後】
続き
もちろん消毒をして帰りました。 ![]() ![]() ![]() 【5年 放課後】
雨で遊べなかった分,教室で柔軟をしたり,トレーニングをしたりしました。
新体力テストを経て,自分の体力向上に目が向くといいです。 ![]() ![]() ![]() 【5年 家庭科】![]() ![]() どのように変化していくのか楽しみです。 |
|