京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up9
昨日:34
総数:905544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

2年生 リレーあそび

画像1
画像2
友達が走っているとき

一生懸命

応援している姿も

素敵でした。

2年生 リレーあそび

画像1
画像2
また,

友達の「ハイ」の声を信じて

直前で前を向くことが

できている人もいました!

2年生 リレーあそび

画像1
画像2
ほぼ,全員が

「ハイ」と言って

バトンをわたすことが

できるようになりました。

2年生 リレーあそび

画像1
画像2
今日の目標は

1,バトンを落とさないようにする

2,体を前に向けたままバトンを受け取る 

でした。

2年生 リレー遊び

画像1
画像2
今日は,3回目のリレーあそびでした

代表委員の初仕事 4年

代表委員は学校全体のために働くだけでなく,クラスのためにも活動します。

今日はクラスでの話し合いの司会進行をしました。

これからもクラスのために活躍してほしいです。
画像1
画像2

コロコロガーレ 4年

図画工作科ではコロコロガーレに取り組みます。

ビー玉を転がすコースをつくります。映像を見てイメージを固め,今回はアイデアスケッチをしました。

すてきな作品ができるようにがんばります!
画像1
画像2
画像3

GIGAの日 4年

水曜日のぐんぐんタイムにGIGA端末を使う学習をします。

今日は自分で起動させ,タイピング練習をし,シャットダウンするという活動をしました。

自分でできるようになればできることはさらに増えていきます。どんどん使って慣れましょう!
画像1
画像2
画像3

くらしと水 4年

社会では京都市ではどれくらい水を使っているのか学習しました。

事実から不思議に思ったことやその理由をノートにまとめます。

友達の意見を見て回りながら,さらに学びを深めています。
画像1
画像2
画像3

漢字辞典 先生からの出題 4年

漢字辞典の使い方がずいぶんうまくなったので,先生から出題しました。

よーいどん!で一気に調べ始めます。早い子はものの10秒くらいで調べました。

調べることが習慣になってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp