![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:11 総数:199592 |
3年生 アゲハチョウの幼虫
アゲハチョウの幼虫を教職員が連れてきてくれ,3年生は大喜び。
連れてきてくれたその日に脱皮をした幼虫にも大興奮でした。 山椒の葉の香りに驚いたり,蜜柑の葉の香りに癒されながら,楽しく観察していました。 ![]() 3年生 理科の学習![]() ![]() タブレットを使って学習し,色,形,大きさに着目して,気付いたことをまとめていました。 観察カードの書き方がどんどん上手になってきています。 3年生 みんな遊び
遊び係さんが企画してくれたみんな遊び・・・
今週の水曜日はこおりおにでした。 みんな楽しそうに遊んでいました。 ![]() 3年生 係活動がんばっています!![]() ![]() ![]() 朝,チェック係さんがハンカチチェックをしてくれています。 また音楽係さんは,朝の会で前に出て「音楽に合わせて体を動かす活動」のお手本をしてくれています。 そして体育係さんは,体育の学習のあいさつや準備運動をしてくれています。 他にも,遊び係さんはみんな遊びを企画してくれたり・・・ クラスのためにみんなが動いてくれています。 4年 リレー
だんだんと動きながらバトンパスをすることに慣れてきました。
タイムが2秒縮まるチームや,5秒縮まるチームもありました。 さらに目標を高く設定して,挑戦していこうと思います。 ![]() ![]() 4年 Let's play cards.
ALTの先生と学習を進めました。
天気の言い方や,遊びについて学習しました。 ALTの先生と英語でじゃんけんもしました。 ![]() 4年 みやかんウィーク
今週のスキルタイムはみやかんウィークでした。
月曜日から練習を積み重ね,本番に臨みました。 「できた。」とうれしそうに話す子もいました。 さあ,結果が楽しみですね。 ![]() ![]() 4年 カンジーはかせ
国語の時間に都道府県の学習を行いました。
「あ,北海道だ。」「石川県も知ってるよ。」など場所や県名を覚えていきました。 4年生でがんばって47都道府県覚えていきましょう。 ![]() 4年 代表委員
代表委員が決まりました。
代表委員の二人から「こんなクラスにしたい」という想いを発表してもらい,みんなで目指していこうと話し合いました。 ![]() 4年 説明するために
算数の学習でわり算の説明をしました。
どうしたらわかりやすく伝えられるかを考え,図や文章で説明しました。 「〇〇さんの説明わかりやすい。」とクラスのみんなで交流することもできました。 ![]() ![]() |
|