京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:87
総数:341011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

5年生 総合的な学習 わたしと仕事

仕事は,いろいろあります。

「大人になったら,どんな仕事をしていますか?」と聞くと,

サッカー選手・大工・パティシエ・画家・ダンサー・野球選手…

たくさん出てきました。子ども達の未来は素敵です。

 その後,コンピュータで,自分に合う仕事をいろいろ調べました。

具体的に,これから,どのような道を歩んでいったらいいかを調べている

子ども達もいました。
画像1画像2画像3

くすのき学級 ぬったり,かいたり,はったり

 1年生〜3年生は図画工作科の時間に,ペットボトルのボーリングのピンに色を塗ったり,絵をかいたり,様々な色のビニールテープを切って貼ったりして飾りつけをしました。みんな様々な色のペンやテープを使って楽しく取り組むことができました。作ったものは,生活単元学習の「ボーリング大会」で使う予定です!!
画像1画像2

くすのき学級 パソコンに挑戦!

4年生が総合的な学習の時間で,パソコンのタイピングに挑戦しました。
ブラインドタッチにつながる指の使い方を練習しました。

画像1

1年生 体育科「ゆうぐあそび リレーあそび」

画像1画像2
今日は,朝から日差しの強い日となりました。
1年生は,その日差しにも負けなくらい
元気いっぱいに体育の活動をしました。

「ゆうぐあそび」では,棒の持ち方に気を付けながら少しずつ,
進んでいきました。
「リレーあそび」の活動は,少しでも早くゴールするために
「小さく回った方がいいで」「バトンを落とさないように」など
チームで声を掛け合いながら活動できていました。

5月14日(金)

画像1画像2画像3
久しぶりにまるまる一週間の学校生活でした。
疲れも出てくる頃ですが,子どもたちは元気に登校,活動する様子が見られました。ご家庭でも励ましのお声かけなどいただいたと思います。サポートありがとうございます。
週末は少しゆっくりできるかな…。
コロナの感染状況もなかなか落ち着かず,引き続き緊急事態宣言期間中です。不要不急の外出は避け,ご家庭でゆったりお過ごしください。

3年生 社会科 京都市の様子

画像1画像2
 3年生では,社会科の学習で京都市の様子について学習を進めています。京都市にある様々な施設について,地図を見ながら話し合いを行いました。子どもたちが,これまでに行ったことのある所についても,たくさん交流することができました。

1年生 なんばんめを かんがえたよ

画像1
画像2
 「旗の絵を見ましょう。リンゴの旗は何番目ですか?」
 「右から5番目です。」
 「左から数えると、何番目ですか?」
 「3番目です。」など・・・。

 1年生が算数科の学習で「なんばんめ」を学習しました。上下,左右などの言葉を使って物の位置を表す学習です。みんな自信満々に手を挙げて,先生の質問に答えることができました。
 その後,友だちと挿絵を見ながら問題を出し合いました。

6年 社会科 わたしたちのくらしと日本国憲法

画像1画像2画像3
6年生の社会科では,4・5月に憲法や政治に関する学習に取り組んでいます。
自分たちには,様々な権利があり,周りの人の権利も守りながら暮らしていくことが大切であるということに気付きました。
また,未成年である子どもにも平等に権利があり,周りの大人の人の助けを借りながら自分の意見や考えを主張することだってできます。
憲法の3つの原則を生かしていくためにも,自分たちのくらしを取り巻く世の中の動きに関心をもって,自分なりに考えていくことが大切です。

【2年生】人権 道徳の時間 ありがとうって言われたよ

画像1
 今月の人権の学習では,道徳の時間に「ありがとうって言われたよ」を学習しました。
「ありがとう」と言われたことや言ったことを思い出し,言う方も言われる方もどちらもうれしい言葉について考えました。
 学校でもおうちでも,誰かにやさしくしたり,言われてうれしい言葉を遣ったりしてほしいです。みんな,いつも元気にあいさつしてくれてありがとう!!

【2年生】図画工作科 にぎにぎねん土

画像1画像2画像3
 2年生の図画工作科では,ねん土をにぎったり,のばしたり,くっつけたりしながら,何に見えるか考えました。作っていくうちに,「動物みたいに見える!」「見るところを変えたらまた違うものになった!」など,いろいろなものに見えてきましたね。
 明日の図画工作科で,みんなの作品をかん賞します。ほかのお友達がどんなものを作ったのか,面白さを見つけられるといいですね♪
 作品は,新聞紙につつんで持ち帰ります。(新聞紙はこちらで用意します。必要に応じてビニール袋などお持たせください。)おうちでも,ぜひご覧ください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp