![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:371155 |
5年生 書写
文字の組立て方と,穂先の動きを考えて「道」を書きました。
タブレットを使って気を付ける点を交流しました。 ![]() ![]() 学校探検をしました。
クラスごとに学校探検にでかけました。ランチルームや校長室,放送室や事務室,そして2階,3階と探検しました。
たくさんのことを発見し,つぶやく様子が多く見られました。 ![]() ![]() 50m走![]() ![]() 11日(火) 3年1組 図工「友達の作品を鑑賞しよう」 その2
自分で作品を作っているからこそ,友達の作品作りの苦労や工夫が伝わってきます。自分の作品と比べながら鑑賞してみるのも,おもしろいですね。
![]() ![]() 休み時間![]() 11日(火) 3年1組 図工「友達の作品を鑑賞しよう」 その1![]() ![]() おおきくなあれ わたしのはな
1年生は生活科の学習であさがおの種を植えました。
植木鉢に土をいれ,種にやさしく土をかけ最後に水やりをしました。 「大きく育ってね。」と声をかけながら水やりをする姿がとても素敵でした。 ![]() ![]() 5年生 教室に・・・
教室の後ろのロッカーの上に何かの種が・・・
これはいったい?? 片一方のコップには水が入っていて,もう一方には,何も入っていません。 さぁこれからどうなるのか… ![]() ![]() 5年生 外国語活動
外国語の学習で,自分の名前や好きなものを名刺を使って紹介しました。
![]() 掃除ってなんのため?
子どもたちに「掃除ってなんのためにするの?」と聞くと,「きれいにするため。」「過ごしやすくするため。」といいます。中には「集中力を高めるため。」「気づく力を高めるため。」「自律するため。」など様々なことをいいます。その目的を叶える掃除ってどんな掃除だろう。そんなことを考えながら,今日も一生懸命頑張っていました。
![]() ![]() |
|