![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:44 総数:337221 |
14日(水)5年算数「整数と小数」
10倍,100倍,1000倍したときの小数点の位置の移動について考え,数の仕組みを学習しています。
![]() ![]() ![]() 14日(水)4年算数「角とその大きさ」
分度器を使って,角の大きさを測る学習をしています。
![]() ![]() ![]() 14日(水)3年社会「学校のまわりの様子」
校区地図を見ながら,校区にはどんな場所があるか,わかったことを発表しています。
![]() ![]() ![]() 14日(水)6年体育 50m走
今日は,50m走のタイムを計りました。
![]() ![]() ![]() 13日(火)1年生 下校の様子
1年生が集団下校をしています。たくさんのご家庭の皆様に,家の前や通学路に立っていただきありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 13日(火)4年社会「日本地図を広げよう」
どこに,どんな都道府県があるのか学習しています。たくさんの子どもたちが,今まで行ったことがある都道府県を発表していました。
![]() ![]() ![]() 13日(火)5年理科「天気の変化」
5年生の理科は,協力指導の教員が授業をしています。
1日の天気の変化を撮影した写真を見て,気付いたことを話し合っています。 ![]() ![]() 13日(火)3年国語「詩を楽しもう」
「どきん」という詩を例に,擬音語や擬態語について考えています。
![]() 13日(火)6年生 算数の学習
割合の増減から何倍になるかを考える学習を通して,自分で考えるときの方法や説明の仕方,話し合いのやり方など算数学習の進め方を確認しています。
「対称な図形」の教科書の写真を見て,どんな形かを考える学習もしています。 ![]() ![]() ![]() 13日(火)3年体育 50m走![]() ![]() ![]() |
|