![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:41 総数:442571 |
1年生 初めてのログイン![]() ![]() ![]() 初めてタブレット端末を使いました。 今日は,ログインとログアウトの練習です。 先生の話をしっかりと聞いて,注意することや約束,使い方を学びました。 何もかも初めてでしたが,とても真剣に取り組むことができました。 3年 チャレンジjタイム
掃除時間の後の15分間,今年はタブレットドリルを使って計算問題の復習に取り組んでいます。すっかり扱いに慣れてきて,自分のペースでどんどん進めることができています。
![]() ![]() ![]() 自転車に乗るときには・・・![]() ![]() 実際に自転車に乗るときも,安全に気を付けてほしいものです。 みんなの顔がうつったよ!!![]() パパゲーノとパパゲーナ
音楽
鑑賞の学習をしています。 「パパゲーノとパパゲーナの二重奏」 男性と女性とで二重奏をしている曲を聴きました。 今は,どちらが歌っているのか? 一緒に歌っているのか? 子どもたち,一生懸命,聴き分けていました。 ![]() ![]() 春の花![]() ![]() とても細かいとろこまで気を付けて 色を塗っています。 春の花が咲き誇っている素敵な様子が 伝わってきます。 完成が楽しみです。 タブレットでパシャ
理科の学習で4年生では,季節と生き物の様子を
1年間にわたって学習します。 春夏秋冬の様子を写真に残していき, 観察カードを残していき,3月に振り返りたいと思います。 今日は,ロイロノートの使い方,写真の撮り方などを学びました。 1年後,どんな観察カード集ができあがっているか楽しみです。 まずは,自分の筆箱をパシャ!! ルーズとアップで撮影をする練習です。 ![]() ![]() ![]() 桃山東にこにこプロジェクト
5年生
総合的な学習の時間「桃山東にこにこプロジェクト」の学習に取り組んでいます。 地域の魅力や良さ,問題について考えました。 子どもたちから,いっぱい意見が出されました。 よりよい町にしていくためにできることを 考え,発信していきたいと思います。 ![]() ![]() ひみつのたまご![]() ![]() ![]() ひみつのたまご たまごをわると,何が出てくるか? をテーマに,作品を考えました。 子どもたち,それぞれ想像力をふくらませ, おもいおもいに表現をしていました。 見ていると,とても楽しく,ワクワクする作品ばかりでした。 できあがりが楽しみです。 京都府の様子
社会科で京都府の様子について調べてきました。
人口,土地の高さ,森林,川・・・等,地図に書き込んだり, 色を塗ったりして,調べてきました。 今日は,それらの資料から,わかったことをまとめ, 京都府の特色について考えました。 ![]() ![]() |
|