![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:931926 |
給食![]() ![]() ![]() コロナ対策もしっかりとして,手洗いうがい,消毒をかかさずにしています。 給食調理員さんへの感謝の気持ちも忘れずにいます。 算数
算数はわり算に入っています。
おかしやアメを同じ数ずつ分けるにはどうしたらいいのかを考えていました。 最初は数図ブロックを使用していましたが,数が多くなるにつれて,数図ブロックだけではできないことに気が付き,どうしたら答えを求められるのかを考えていました。 ![]() ![]() ![]() 図画工作![]() ![]() ![]() 自分はどんなところをがんばって描いたのか,どんなところを見てほしいのか具体的に詳しく書くことができていました。 友だちの作品を見て回って,「この書き方面白い!」「色が綺麗」と,友だちの作品の良いなと思ったところも詳しく言えていました。 6年生 理科 ものの燃え方
理科室で実験をしながら学習を進めています。
ものが燃えるにはどんな気体が必要なのかな…?火の燃え方やけむりの動きに注目していました。 ![]() ![]() ![]() 4年 国語科「漢字の組み立て」![]() ![]() 「放課後まなび教室説明会」と「5年山の家宿泊学習説明会」の延期について
平素は,藤ノ森小学校学校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて,4月28日(水)に実施予定の授業参観・学級懇談会については,延期のお知らせをしたところです。 合わせて実施予定でありました「放課後まなび教室説明会」と「5年山の家宿泊学習説明会」についても,緊急事態宣言を受けて延期とさせていただきます。実施の時期や方法につきましては決定次第,お便りやメール配信,ホームページにてお知らせいたします。 よろしくお願いします。 GO!!5年生!!ゴング!!![]() 懇談会では,頑張っている5年生の子どもたちの様子や,これからもっともっと成長してほしいところなどのお話が出来ればと思っていたのですが… 学年では,高学年として学校を支えていけるような集団に成長していこうと誓い合いました!一人一人がそのために頑張っていきたいことを付箋に書き,掲示しています。 5年生,高学年としての開始のゴングが鳴り響きました!! 体育![]() ![]() 自分なりの全力を出し切っていました。 友だちを応援する姿も見られました。 漢字![]() ![]() ![]() 形も不思議なものもあり,一人一人が自分なりの覚え方をしています。 止め・はね・はらいに気を付けてていねいに書いています。 4年 外国語活動「Let's Play Cards.」![]() ![]() |
|