![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:132 総数:712252 |
GIGA端末を使って 3年生
タブレットを活用し,授業を進めています。3年生では,「ねん土でマイタウン」の学習で,自分のすみたい町をねん土を使って製作しました。出来上がった作品をカメラで撮影し,「ロイロノート」で提出をして,それぞれの作品を鑑賞し合いました。カメラを向けると,どのように学習を進めているかを丁寧に説明をしてくれる児童もいました。
![]() GIGA端末を使って 4年生
4年生では社会科の学習で,都道府県の学習をしています。タイピング(ローマ字入力)の練習を兼ねて,GIGA端末を活用しています。集中して取り組んでいました。
![]() はじめての定期考査【6年生】
4月に東学舎で学び始めた6年生にとって,初めての定期考査です。今回は,国語と算数の2教科です。段階的に,テストの実施教科を増やしていきます。後期課程(7年〜9年)へのスムーズな移行をねらいとして,6年生より定期考査を実施しています。6年生は,今日の定期考査に向けて,計画的に学習に取り組んできました。「始めてください」の合図で,静かな教室に鉛筆の音だけが響き,しっかりと取り組んでいました。
東山泉で定期考査を6年生より受けてきた卒業生の感想を紹介します。 「6年生から定期考査があることで,7年生では勉強の仕方がわかっていたので,戸惑わずに取り組むことができた。」「試験の「慣れ」をつくることは入試の時にあらためて大切だと感じた。6年生からしっかりと定期考査に取り組むことが大切だと感じた。」 6年生にとっては,すぐにはわからないかもしれませんが,義務教育修了時にこのような思いを実感してくれたらと思います。 ![]() ![]() 定期考査(第1回)
今年度初めての定期考査を実施しています。今回は5教科(国語・社会・数学・理科・英語)のみの実施です。今日の定期考査に向けて,計画的に学習に取り組んできました。朝早くから教室で黙々と勉強している人,友達と質問を出し合っている人....みんな頑張っていました。後期課程に進級した7年生も,昨年度から定期考査は経験してきたので,テストに向かう姿勢がしっかりとできています。
![]() ![]() 定期考査(第1回)![]() ![]() 「緊急事態宣言」の期間延長を踏まえた対応について
平素より,本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組につきましても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
この度,令和3年4月25 日(日)から5月11 日(火)までを期間とする緊急事態宣言が,令和3年5月31 日(月)まで延長されることになりました。延長される期間内における教育活動等については,これまでの対応を継続いたします。部活動につきましても,引き続き中止となります。どうぞご理解いただきますようお願いいたします。 また,京都の感染者数も高止まりしており,従来株よりも感染力が強く,若い方でも重症化するリスクが高いといわれる変異株の広がりは,極めて厳しい状況であり,若者への感染拡大が懸念される状況です。こうした状況を受け,本校におきましても,教育活動における感染拡大防止の徹底を続けてまいりますので,ご家庭におかれましてもご協力いただきますようお願いいたします。 ![]() ![]() おはようございます!
大型連休が終わり,学校生活が再スタートしました。子どもたちは「おはようございます!」と元気に挨拶をして登校してくれています。子どもたちの姿から元気をもらいます。2日間の登校で週末のお休みを迎えますが,「体を大切に!」−体調管理をしっかりして,学習に取り組んでほしいと思います。
![]() 「家庭で話そう!〜スマホ・ケータイ・タブレット利用のルールとマナーについて〜」
緊急事態宣言中での外出自粛で,子どもたちがご家庭で過ごす時間が増えていると思います。どうしてもスマートフォンやタブレット,ゲームに費やす時間が増えがちになるかもしれません。使用方法や時間には十分に注意をしてほしいと思います。
特にルール・マナーを守らないSNSの利用は,様々なトラブルにつながったり,犯罪被害などにつながったりする危険性があります。 スマートフォン・タブレット・ゲーム等の利用について,使用方法や家庭でのルール作りについて,お話をしてみてはいかがでしょうか。 「家庭で話そう!〜スマホ・ケータイ・タブレット利用のルールとマナーについて〜」 ![]() ![]() 9年生国語の授業 ロイロノートの活用![]() 緊急事態宣言発出に伴う行事予定等の変更について
平素は本校教育にご理解・ご協力をいただき,ありがとうございます。
さて,京都府において4月25日(日)から5月11日(火)まで緊急事態宣言が発出されたことに伴い行事予定等を変更させていただくこととなりました。 27日(火)にお知らせのプリントを配布いたしましたのでご確認ください。感染拡大防止のため,何卒,ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 緊急事態宣言発出に伴う行事予定等の変更について |
|