![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:15 総数:396716 |
リレー![]() ![]() よりよいバトンパスをするために,チームで作戦を立て,練習しています。 作戦を活かして競い合い,勝つことの喜びやリレーの楽しさを味わってほしいと思います。 呼吸![]() 次は拍の練習です。先生からの指令で拍の打ち方が変わります。ゲームのように楽しみながら練習していました。 学校探検に行こう シーズン3
12日(水)の朝に突然,1年生が6年生の教室に来てくれました。なにやら1年生は少し困った様子で,話を聞いてみると生活科の学習で2年生と学校探検をしたところ,まだ学校について分からないこところがあったようで,「もっと学校に詳しい人に聞いてみたい!」ということで,6年生に白羽の矢が立ちました。1年生からの「教えてください!」という言葉に6年生の表情も思わずゆるみ,3回目の学校探検に向けての国語科での話合いには熱も入っていました。学校探検当日までに必要なこととして『まずは1年生の名前を覚えて,仲良くなりたい』『くわしく知りたい場所を教えてもらわなければ』など,これからの活動について,自分たちで計画することができていました。2年生の時に,1年生を案内した学校探検から4年の時が経ち,パワーアップした学校探検になることに期待しています!
![]() ![]() ひらがなの練習をしました!
今日もひらがなを練習しました。先生が言ったひらがなを探して,そのひらがなを使って言葉を作ります。今日は「あり」と「そり」と「はこた??」が完成しました。これからも語彙を増やしていってほしいです!
![]() ![]() リレー
3年生は体育の学習で「リレー」を行っています。
バトンの受け方・渡し方を工夫しながら,友達とバトンをつないでいます。 少しでもチームで速く走るために,バトンをリードしながらもらおうとする姿も見られます。これからの成長も楽しみです。 ![]() ![]() 【理科 ものの燃え方 その2】![]() ![]() 【6年生 朝会がありました。】![]() 5月は3日に憲法記念日、5月1日から7日まで憲法週間です。さらに6年生の社会の学習では日本国憲法についても学習しています。身近なことで考えると,学校生活ではなぜルールがあるのかという校長先生からの話を受けて,みんなの自由を守るためのルールや決まりがあると感じ,考えていました。 【1年生】おさかな じょうずに たべよう![]() 給食を食べる前に,お魚の食べ方を,学習しました。 勉強したことを生かしながら,みんな上手にお魚を食べることができました。 子どもたちのお魚が入っていたお皿は,ピカピカでした。 【理科 ものの燃え方】![]() ![]() 【6年生 ハードル走】![]() ![]() ![]() 「飛ぶタイミングが上手!」「トン.1.2.3の流れがいいね!」と仲間と励ましながら頑張っています。 |
|