1年 算数 かずとすうじ
算数の学習では,すうじを見せ合って大きいほうの数字を言い合いながら,取り組みました。
【1年】 2021-04-30 18:15 up!
1年 音楽 うたっておどってなかよくなろう
1年生はパプリカの踊りを練習しています。踊り方がインターネットにも掲載されていますので,調べてみてください。また,子ども達にも聞いてみてください。おうちでも練習してみて下さい。
【1年】 2021-04-30 18:14 up!
1年 国語 どうぞよろしく
自己紹介の名刺を作りました。名前を好きなものを書いて,名刺交換もしました。
【1年】 2021-04-27 17:54 up!
1年 生活科 さかせたいな わたしのはな
ちょうちょさんやはちさんから1年生のみんなにあさがおのたねのプレゼントがありました。大切に育てて,きれいな花をさかせたいです。
【1年】 2021-04-27 17:54 up!
6年 理科 〜炭を作ろう〜
理科の学習で,葉っぱや松ぼっくりを使って炭づくりをしました。子どもたちは,バーベキューなどで炭を使うときは,もう炭になっているものを使いますが,炭がどのようにできるのかは見たことがないようで,とても楽しみにしていました。アルミニウム箔でくるんだ木や葉っぱを熱していくと,煙がたくさん出て驚きました。しばらくすると煙が出なくなり,開けてみると炭ができ上がっていました。そのままの形で,きれいに炭になっており,子どもたちもとても喜んでいました。
【6年】 2021-04-27 17:53 up!
1年 図画工作 ちょきちょきかざり
図画工作科では,おりがみを折ったり,重ねたりしたものを切って,飾りを作りました。
【1年】 2021-04-27 17:52 up!
5年 花背山の家 宿泊学習保護者会 中止のお知らせ
5年生は花背山の家での宿泊学習を5月31日(月),6月1日(火)の1泊2日で実施を予定しています。この宿泊学習についての保護者説明会を5月7日に計画しておりましたが,4月25日(月)より京都府に「緊急事態宣言」が発令されましたので,保護者説明会を中止いたします。保護者説明会の内容については,後日改めて書面にてお知らせいたします。書面の内容等についてご不明な点がございましたら,ご連絡いただきますようお願いいたします。
尚,宿泊学習実施の有無については,「緊急事態宣言」の発令や,解除や京都府の感染状況等を踏まえて決定いたします。ご理解とご協力の程,よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2021-04-27 17:52 up!
1年 生活 あたらしい いちねんせい
【1年】 2021-04-23 20:08 up!
1年 算数 かずとすうじ
5〜6の数字をブロックと照らし合わせて出すゲームをしまして,楽しみながら学習をしました。
【1年】 2021-04-23 20:06 up!
6年 国語〜漢字の形と音・意味
国語「漢字の形と音・意味」の学習で,同じ部分をもつ漢字は音も共通することや,同じ部分をもつ漢字は意味のつながりがあることを学習しました。ぎょうにんべんやにくづきの漢字をたくさん集め,漢字同士どんなつながりがあるのか,考えていきました。
【6年】 2021-04-23 20:06 up!