京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up19
昨日:52
総数:260077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

【5年 外国語】

自己紹介カードを作成しています。和英辞典を初めて使っています。
画像1
画像2
画像3

【5年 外国語】

続き
画像1
画像2
画像3

1年 体育「ゆうぐあそび」

 リレーあそびの後に時間をとって「ゆうぐあそび」をしました。
 遊具遊びは楽しいですが,少し慣れてくるとケガも増えてきます。しっかり遊具をもつことや3点支持など確認して,安全に遊ぶことを繰り返し学習していきます。
画像1
画像2

1年 体育「リレーあそび」

画像1
画像2
画像3
 今日もリレーあそびです。2チームで対戦します。ぐるぐるリレーでコーンを回るのがとても上手な友だちに見本を見せてもらいました。すると,それを取り入れて上手に走る人が増えました。友だちパワーってすごいですね!

1年 算数「いくつといくつ」

画像1
画像2
画像3
 6は,いつくといくつに分けられるかの学習しました。5通りの分け方をホワイトボードに示すと,いろいろなきまりに気づき,前で発表してくれました。
 ノートに6は1と5,2と4,3と3,4と2,5と1という分け方を書きました。ブロックを動かしながらそれを唱える練習もしました。分け方をもうすっかり覚えた人もいます。月曜日の算数の時間に一人ずつ唱えてもらう予定です。
 練習のために算数ノートを持って帰りました。月曜日に持たせてください。

2年 学活

画像1
画像2
画像3
 1年生を迎える会に向けての準備をしました。1年生のころの思い出を,発表することに決まりました。たくさんの思い出について話し合いました。

【5年 外国語】

ペアやグループで好きな物について交流しています。
画像1
画像2
画像3

4年 本を読もう

読みたい本を選んでいます。

図書係さんは,クラスで借りる本を探してくれていました。
画像1
画像2
画像3

【5年 算数科】

画像1
ペアやグループで交流しています。

4年 本を読もう

図書室で本を借りました。

朝読書など,いつも静かに取り組めています。

たくさん本を読みましょう。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp