![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:38 総数:535174 |
★学校★ステキな2021/04/28!(2021/04/28)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 明日は,休日! 緊急事態宣言発出中のゴールデンウイークがはじまります! 感染対策をしっかりして,ゴールデンウイークを楽しみたいものです! ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★---------- いろいろ むつかしい議論も ありませうが 私が一身にかけて お引き受けします ★------------------------★ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ 今日の給食![]() ![]() ![]() ・味付けコッペパン ・牛乳 ・キャベツのクリーム煮 ・ツナともやしのカレーソテーでした。 春においしい春キャベツのを使った,この時期にしか登場しない献立です。 キャベツの甘味と共に,じゃがいものホクホク感も楽しめおいしくいただきました。 ツナともやしのカレーソテーは,ツナのうま味ともやしのシャキシャキとした食感がよく,鼻をつかってカレー粉の香ばしい香りを楽しみました。 ★4年★国語!漢字の組み立て!(2021/04/27)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ ★GIGA端末ひとり1台PC★の活用が進んでいます! そんな中で,ハサミとのりを使って,漢字の組み立ての学習! なんだか,とっても新鮮な風景に思えました! 作業することによって,漢字の部首についての学びがより深まるのではないでしょうか? ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★4年★毛筆習字!点画を学ぶ!(2021/04/27)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 横画! 縦画! 縦画からのはね! 左はらい! 右はらい! 点画の学習です! 動画で筆づかいを学びながら,ていねいに学習をすすめました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★たいよう★たいよう農園開園準備!(2021/04/27)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 毎年,素晴らしい農作物をつくるたいよう学級! 今年は,どんな作物を作るのでしょうか? 農園開園にむけて準備がはじまっています! たいようの子どもたち全員が力をあわせて準備しています! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★火曜日の昼学習は,キーボード練習!(2021/04/27)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ ★GIGA端末ひとり1台PC★の活用が進んでいます! 本年度,火曜日の昼学習は! キーボード練習! タッチタイピングの練習! 黙々と取り組む子どもたち! キー入力の音がこだまする! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★1年★算数!10までのかず!(2021/04/27)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 1年生の算数! 今日の授業は! 1)数図ブロックを,1〜10の指示された数だけならべる! 例) いち → ■ よん → ■■■■ なな → ■■■■■ ■■ 2)黒板にはられたた数図ブロックを下に,算用数字をはる! 3)算用数字 7 8を書く練習! 1)書き順学習! 2)空書き! 3)なぞり書き! 4)練習! 5)担任からの評価! 1)の数図ブロックを,1〜10の指示された数だけならべる学習はとても大切な学習です! 4,5月で,瞬時にならべることができるレベルにしたいものです! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★ジャガイモ&ホウセンカ!(2021/04/27)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 職員室の一画! ジャガイモ&ホウセンカを育てています! ジャガイモも発芽し ホウセンカを発芽しました! 今後,どのような成長をしていくのか,とっても楽しみです! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★きぼう!(2021/04/27)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 宇宙で再会! 日本人宇宙飛行士の 野口聡一さんと星出彰彦さんが 国際宇宙ステーション(ISS)で再会! 地上約400km,宇宙に浮かぶ巨大な実験施設! 国際宇宙ステーション(ISS)は,地上から約400km上空に建設された巨大な有人実験施設! 1998年に宇宙での建設が始まり,2011年7月に完成! 主な役割は,宇宙だけの特殊な環境を利用したさまざまな実験や研究! このISSは条件がそろうと,地上から明るい動く光点として,見ることができます! ボクも見たことがある!! そのISSで日本人宇宙飛行士が昨日再会! そうそう! 今夜は,ピンクムーン! 4月の満月! 今日,27日の12時32分頃に満月! 今夜は,ほぼ真ん丸な満月,ピンクムーンが見られます! ◆【クルードラゴン】打ち上げ成功! 星出彰彦さん乗せISSへ ◆星出彰彦さんがISSに到着 野口聡一さんが出迎え ◆宇宙飛行士・野口聡一さんと星出彰彦さん 国際宇宙ステーションに2人そろい会見 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★国語でGIGA端末ひとり1台PC!(2021/04/27)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ ★GIGA端末ひとり1台PC★の活用が進んでいます! 6年生の国語! 春といえば・・・ シンキングツールを使っての学習です!!!! シンキングツールとは! 思考の道具です! いかに自分の考えをアウトプットしていくのか! そこに役立つのが,シンキングツールです! シンキングツール活用以前では, ◆春と言えば,どんなことを思い浮かべますか? ノートに書きましょう! と質問,指示することでしょう。 シンキングツールを使うと! ◆シンキングツールのXチャートを使います! 春と言えば・・・どんなことを思う浮かべますか? Xチャートを使って,次の4つの視点で書きましょう! 植物 生物 食べ物 行事 ◆シンキングツールのWチャートを使います! 春と言えば・・・どんなことを思う浮かべますか? Wチャートを使って,次の5つの視点で書きましょう! 行事 生物 言葉 植物 食べ物 これらのことが! ★GIGA端末ひとり1台PC★でできるのです! すごいゾッ! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ◆関西大学初等部! ミューズ学習・6つの思考ツールを使いこなす。 https://www.kansai-u.ac.jp/elementary/education... ◆今,大リーグで大活躍の大谷翔平さんのマンダラチャートは有名ですよね! 彼が,使っていたこのマンダラチャートを使った目標達成シート,シンキングツールといえるでしょう! https://u-note.me/note/47502826 |
|