![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:930957 |
理科 「天気と気温」
教室で種の植え方を確認した後,実際にツルレイシの種を植えにいきました!水やりは毎日その日の日直があげてくれています。どんな風に成長していくか,楽しみですね!!(^^)
![]() ![]() 理科 「天気と気温」
ツルレイシの種の観察をしました!ルーペを使って細かい模様や大きさなど,詳しく観察することができました。次は実際に種を植えにいきます(^^)
![]() ![]() 算数![]() ![]() 60円を3にわるときは,10のかたまりで考えてみたらいいのか!と,いろいろな考え方ができていました。 理科
理科の学習で,植物の発芽の様子を観察しました。観察後,植物が発芽するためには何が必要なのかを皆で話し合いました。子どもたちからは「水が必要だと思う」「空気や温度も関係しているんじゃないかな」などの意見が出ました。
![]() ![]() リレーでハッスル!!![]() ![]() ![]() バトンパスやリードのタイミングをチームメンバーで話合い,一生懸命タイムを縮めようと頑張っています!真剣なまなざしが素敵! 3枚目の写真は,休み時間にリレーで遊んでいる姿です。和気あいあいとバトンをつなぐ姿が。失敗してもどんまいどんまい♪ どちらの姿も好きだなぁ。 体育![]() ![]() 勢いをつけるやり方や,回るタイミングなどを見せ合ったりアドバイスをしあっていました。 技が成功した時には自分のことのように喜んでいる姿が見られました。 2年生 にぎにぎねんど![]() ![]() ![]() 今回は「鑑賞会」 友だちのいいところをたくさん見つけることができました。 2年生 しんぶんしとなかよし![]() ![]() ![]() 外国語
今日の外国語では,ABC songを歌ったり,カード集めゲームをしたり,友だちの名前を尋ねたりしました。「What's your name?」と相手の名前を聞きながら,「How do you spell it?」と,つづりを尋ねることもできていました。
![]() ![]() 社会科「低い土地・高い土地のくらし」
自分の選んだ土地のくらしについて調べ新聞にまとめています。
![]() ![]() |
|