京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up13
昨日:1010
総数:957323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

2年生がスタートしました!

春休みが終わって新しい学校生活が始まりました!

新しい先生に新しい友達!これからどんな1年になるのか楽しみですね!

学年集会では,2年生の先生の紹介や学年目標について話をしました。

2年生の学年目標は「やらなくちゃ! すすんで えがおで げん気よく!」

に決まりました!

1年生の「やってみよう!」から1歩進んで,当たり前のことを当たり前に

できるよう頑張ってほしいと思います!
画像1
画像2

令和3年度 入学式

画像1
ご入学おめでとうございます。
新たなスタートです!
新1年生が樫原小学校に入学いたしました。
「あいっぱさん」をみんなでがんばりましょう!
(挨拶・スリッパ揃え・さん付け)

5年 始業式

令和3年度の学校生活が始まり,5年生に進級しました。

高学年として,きりっとした表情で式に参加していました。

今日から学校のサブリーダーです。6年生と協力して学校をよりよくする活動もしていきます。

今年度も活躍する姿をたくさん見せてくれると思います。

画像1画像2

明日は,始業式・入学式

画像1画像2画像3
 明日から,令和3年度の学校生活が始まります。
 始業式は運動場で行います。それぞれ1つ上の学年に進級する喜びを胸に,元気に登校してくれることと思います。

 始業式の後は,新入生を迎える入学式です。会場や教室の準備も整い,1年生が入学してくるのを今か今かと待っています。

新年度が始まります

画像1画像2画像3
 令和3年度が始まりました。
 6日には,春休み中にもかかわらず,6年生がたくさん登校し,入学式の準備をしてくれました。体育館の準備,1年生の教室の掃除や飾り付けなど,たくさんの仕事がありましたが,みんなきびきびと動き,「さすが6年生!」の声があちこちで聞かれました。

 8日の入学式には,1年生の素敵な笑顔がたくさんあふれることと思います。

学校評価結果等

令和2年度学校評価結果については,ページ右下の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

  令和2年度前期学校評価結果

  令和2年度後期学校評価結果
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp