![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:140 総数:755246 |
3年生の学校生活 その6(156) (学習確認プログラム)
緊急事態宣言下、3年生は粛々と学習確認プログラムを受けています。3年生になって初めてのテスト。3年生で受けるテストはすべて受験の練習と考えて真剣に受けてほしいものです。現在、部活動は停止中。放課後に時間があるわけですから、しっかり学習しましょう。
![]() ![]() ![]() 雙ヶ岡の東麓から
新型コロナウイルス感染拡大防止のため緊急事態宣言が発出され,今年も春季大会が中止になるなど,連休中は生徒の活躍を応援に行くこともなく,大変寂しい思いで過ごすこととなりました。
また,緊急事態宣言が延長されることになり,学校行事の変更を余儀なくされるなど,まだまだ教育活動も制限される中ですが,生徒たちは頑張ってくれています。少しでも早く通常の教育活動が戻り,子どもたちが笑顔で力いっぱい学校生活が送れる日を待ち望んでいます。 一人一人が,健康管理,不要不急の外出自粛など感染防止対策をしっかり意識した行動をとるように心がけてください。 双ヶ丘中だより 第6号を掲載しました。ご覧ください。 双ヶ丘中だより 第6号 3年生 学習確認プログラム
本日 3年生は学習確認プログラムを実施しています。
国語,社会,数学,理科,英語の5教科で,今までの学習状況を確認し,今後の取り組みにつながるようにしましょう。 ![]() ![]() ほけんだより 配布のお知らせ
本日予定していました耳鼻科検診ですが,緊急事態宣言か感染リスクを考慮し,延期をしました。報告が遅くなり申し訳ございません。新たな検診の日程が決まりましたら,連絡させていただきます。
来週月曜日,1年生は心電図検査を実施します。それについてのほけんだよりをけいさいしました。 ほけんだより 第6号 |
|