【2年】GIGA端末でアンケート
今日はGIGA端末を使って,アンケートに答えることに挑戦しました。
QRコードを読み取り,そこからアンケートのページへいき,アンケートの質問の答えにチェックをしていきました。こうしてできることをどんどん増やしていっています。
【=2年=】 2021-05-12 10:12 up!
図画工作 『心のもよう』
絵の具やいろいろな道具を使って,思いのままに描いてみることを楽しみました。にじみを楽しんだり,道具の使い方を工夫して楽しんだり,思い思いの描き方をしてカードを作りました。次の時間には,自分たちが作ったカードを並べて,思い浮かんだ気持ちに合うように構成したり,描き足したりしていきます。19人の心のもようが出来上がるのが楽しみですね。
【=5年=】 2021-05-12 10:08 up!
音楽 中学校の先生と一緒に
これから音楽は,中学校の先生と一緒に学習を進めていきます。「めっちゃピアノがすごい!!!」と先生のピアノに聞き惚れながら,気持ちを込めて歌っていました。
【=5年=】 2021-05-12 10:07 up!
(くすのき) How are you?
動画を見ながらあいさつなどのやりとりの練習をしています。子どもたちは「I`m hungry.」「Yummy!」などを学習し,「明日から給食の時に言ってみよう」とつぶやいていました。
【=くすのき=】 2021-05-12 10:07 up!
【4年】外国語「Hello,world!」
4年生は外国語で「Hello,world!」の学習をしています。
今日はALTの先生と一緒に活動をしました。
交流の時間には,英語であいさつをしたり,好きなものを尋ねたり,答えたりしながらたくさんの英語に触れることができました。
【=4年=】 2021-05-12 10:06 up!
くすのき畑の世話
くすのき畑のプランターに植えたプチトマトに支柱をたてました。そのあと,体育館の前でたんぽぽのわたげを発見。国語で学習している「たんぽぽのちえ」のことを思い出しながら観察していました。
【=くすのき=】 2021-05-12 10:06 up!
6年 書写「歩む」
書写の学習では,「歩む」という字を習字で書きました。文字の大きさや配列に気を付けながら集中して書くことが出来ました。
【=6年=】 2021-05-12 10:06 up!
【3年】体育「リレー」
3年生は体育科で「リレー」の学習をしています。
バトンパスが上手にできるように,チームごとに練習をしたり,相談したりする時間を作って活動をしています。
まだまだぎこちなかったり,うまくいかなかったりするときもたくさんありますが,前を向いて,走りながらバトンがもらえるようにということを意識して,頑張っています。
【=3年=】 2021-05-12 10:05 up!
6年 英語 自己紹介をしよう
これまで学習したことをもとに,英語で自己紹介をしました。得意なことを伝えるために,ロイロノートでかいた絵を見せながら上手に伝えることができました。ALTの先生にもしっかりと伝えることが出来ました。
【=6年=】 2021-05-12 10:05 up!
【2年】がんばった証!
体育科の学習で「鉄棒」をしています。いろいろな技に挑戦しているのですが,「先生,見て―!」といろいろな子が手を見せてくれます。見ると手にはマメが。
「がんばった証だね。格好良い!」と伝えています。よくがんばっている2年生です。
【=2年=】 2021-05-12 10:04 up!