![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251645 |
5年 母の日☆![]() ![]() 7日(金)の授業の空いた時間を使ってみんなでお母さんに渡す手紙を書きました。 自分で準備をすでにしている子もいたので,その子は折り紙でプレゼントを作ったりしていました。 みんなうれしそうに用意している姿がかわいかったです。 きっともう渡していると思いますので,ゆっくり読んであげてくださいね♪ 3年 音楽科「歌って音の高さをかんじとろう」
「ドレミで歌おう」の曲の指づかいを練習しました。音が出せないのが残念ですが,できるようになるまで一生懸命取り組む姿がすてきでした!
![]() 3年 理科「こん虫の育ち方」
モンシロチョウのたまごを見て,感じたことや疑問について話し合いました。こんなに小さなたまごから,どのようにモンシロチョウになるのでしょう?不思議ですね!これからしっかり観察していきましょう!
![]() ![]() ![]() 3年 国語科「きつつきの商売」
自分が想像した3の場面の交流会をしました。友達の書いた物語を黙々と読む子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() 1年 リレー遊び
体育で,リレー遊びをしました。ただ走るだけでなく,どうしたら速くなるだろう?と考えながら走ろうという話をしました。ふりかえりでは,「腕を大きく振ったらいい」や「コーンを回るとき,コーンの近くで回ると速くなる」など,考えて試してみたことを教えてくれました。
![]() ![]() ![]() 1年 なんばんめ
「まえから〇ばんめ」と「まえから〇にん」の違いについて学習をしました。実際に,1列に並び,先生が出すいろんな問題通りに立つということをした後に,プリントの問題を行いました。
![]() 2年 音楽 聴いて楽しむ
今日の音楽はいろいろな国の踊りの音楽を聴いて感想を書いたりしました。
フィリピンやデンマーク、沖縄の曲もありみんなノリノリで楽しんでました。 音楽を聴くのは心がとても潤わされるようです。 ![]() ![]() ![]() 2年 新出漢字
今日の新出漢字は「風」「晴」でした。
“はらう”と“はねる”が大切な2文字で、子ども達は意識高めに頑張っていました。 新出漢字と並行して進めているドリルの漢字練習も最近頑張っています。 丁寧に書ける子が増えてきました。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数 たしざんとひきざん
今日はひきざんの学習をしました。
くりさがりの学習でのっけから難しい!!と感じている空気が出ていましたが、一人一人がしっかりと説明までできるように頑張り、最後にひとりで問題を解けるようになった子がぐっと増えました。 今日の宿題でも復習として出していますので是非見ていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 国語 春の俳句作り![]() ![]() ![]() 昨年1年間も取り組んできているので,子ども達もずいぶん考えた作品を作れるようになってきており,とってもステキな16個の俳句が完成しました。 |
|