京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up49
昨日:118
総数:484196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

聞き取りメモの工夫(4年)

国語科の学習で,メモの学習をしています。
それぞれが知りたいことを決め,
先生方にインタビューをしに行きました。

答えに応じて質問を追加したり,
答えからさらに聞きたくなったことを追加で聞いたりして,たくさんのメモを取っていました。

熱心に書き取る姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

おうちで給食を作ってみよう!<第4弾>

画像1
 今日紹介する献立は,今日の給食に登場した「さんまのかわり煮」です。この献立は,給食に出る魚料理の中でも,子どもたちから人気のある献立のひとつです。

 さんまを,みそ・さとう・しょうゆのほかに,トウバンジャン,米酢などで味つけしています。トウバンジャンはソラマメ,唐辛子が主原料の中国の発酵調味料で,辛みがあり,回鍋肉(ホイコーロー)や麻婆豆腐(マーボどうふ)などに使われます。
 「みそ煮」や「しょうが煮」とは違ったおいしさがあり,ごはんが進む一品です。また,酢を使っているので,ゆっくり煮つけることで骨までやわらかくなります。

 ぜひ,ご家庭でもお試しください!
画像2

トマトの種植え(2年)

種を観察した後は,さっそく種を植木鉢にまきました。

小さな種を3粒,大事に大事に土にまきました。

早く大きくなあれ!
画像1
画像2

トマトの種を観察しよう!(2年)

画像1
画像2
画像3
2年生では生活科の学習でトマトを育てます。

今日はトマトの種を虫眼鏡を使って観察しました。

「肌色のところと白いところがある!」
「しずくみたいな形!」
「早く育てたいな!」

いろいろな思いを観察カードに書きました。

ひらがなもていねいに書けるよ!(1年)

「いたち」という字を大きくていねいに書きました。

お家でも宿題で正しく丁寧にがんばっていきましょうね。
画像1
画像2

平仮名の学習(1年)

今日は平仮名の「と」の学習をしました。
少しずつ,書くことができる平仮名が増えてきました。
みんな,とても“いい姿勢”で頑張っています。
画像1
画像2

遊具の使い方を知ろう(1年)

画像1
画像2
今日の体育科の学習では,総合遊具の使い方について学習しました。
安全に楽しく使っていきましょうね。

丁寧に漢字の学習!(2年)

みんな2年生での漢字の学習にも慣れてきました。

姿勢よく,丁寧に!

今日は「多」という漢字を学習しましたよ!
画像1
画像2
画像3

体育科「てつぼうあそび」(2年)

 体育科では,「てつぼうあそび」の学習に入っています。

 前回りおり,足抜きまわり,地球まわりなど,自分ができる技を確かめました。

 休み時間に運動場で,お休みの日に公園で!また,練習してみてね!
画像1
画像2

図画工作科「色の見え方むげん大」(2年)

画像1
画像2
画像3
 今日はカラーセロハンを重ねてできる色の世界について学びました。

 2色,3色,4色…と色を重ねていくと…
 新しい色が生み出されていきます。

 きれいに並べて形を作ることもしてみました。

 そして,見つけた色の組み合わせ方や素敵な形をタブレットのカメラ機能を利用して,写真に残し,最後にクラスのみんなで共有しました。

 タブレットを活用した活動にみんな興味津々でしたよ!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/13 1年生を迎える会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp