![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:52 総数:419398 |
子どもの日![]() ![]() ![]() ♪ 屋根より高い こいのぼり 〜 (校長先生)「歌っているのは,こいちゃんかい?」 (こいちゃん)「僕じゃありませんよ,校長先生。これは,給食調理員さんが音楽を流してくれているんです。今日は,子どもの日のメニューだそうですよ。」 (校長先生)「そうだったんだね。なんだかこの歌をきいているとワクワクしてくるね。」 (こいちゃん)「今日の給食がとっても楽しみです。今日は「ごはん・牛乳・チキンライスの具・こふきいも・スープ」なんですよ。」 (校長先生)「子どもだけでなく,大人の校長先生も楽しみなメニューだね。あ〜おなかがへってきたよ。」 かずとすうじ![]() みんなすぐに数を数えることができています。 前に出て発表したい人が増えているのも嬉しいです。 話し方・聞き方がとてもいいですね![]() 話している人はみんなの方を向いて丁寧に話し,聞いている人は話している人の方に体を向けて聞いています。とても素敵な姿です。 よい姿勢で食べよう![]() 背筋がピンとなっているか,食器を持っているか,食べながら話していないかなど,よい姿勢になるためのポイントを確認していきました。 給食時間は良い姿勢で食べる人がたくさんいました。これからも続けていきたいですね。 板書![]() ![]() 自分が大事だと思うところに進んで線を引いている様子が見られます。 分かりやすい板書だと,問題にも答えやすいですね。 本を読もう![]() ![]() 今日は,図書室で先生のおすすめの本を読み聞かせをしてもらいました。 面白い本だったようで楽しそうに,聞いていました。 フッ化物洗口![]() ![]() みんな,これまでにしたことがあるので, 画面を見ながら上手に口を動かしてすることができました。 氷おに![]() ![]() 先生2人が鬼になり,みんな体の動きをうまく使って逃げていました。 雨の日も・・・![]() ![]() 自分で決めて12周から15周走りきりました。 給食の種から?![]() ![]() (あまくん)「はじめましてこいちゃん。ぼくは甘夏のあまくん。よろしくね。」 (こいちゃん)「あまくん,この間新聞にのっていたね。給食の甘夏の種をまいた小学生がいたんだね。それから大きくなって,あまくんがうまれたんだね。すごいね。」 (あまくん)「そうなんだ。ぼくは一つの種からたくさんの甘夏になったんだよ。なんだか不思議だね。でも,今養正小学校に来ることができてとってもうれしいんだ。」 (こいちゃん)「これからもよろしくね。なかよくしようね。」 甘夏のあまくんは,昔に給食にでた甘夏の種を持ち帰ったお友達が,家の近くにまいたことから誕生しました。遠い昔の話だけれど,今養正小学校に戻ってこれて喜んでいるあまくんです。 |
|