ぎょう間大なわ
1回目の ぎょう間大なわ がありました。
体いくでも リズムよくとんでいた2年生は,きょうも,れんぞくでなん回もとんでいました。
しん記ろくを目ざして,がんばりましょう!
【2年】 2021-05-12 19:23 up!
たし算とひき算のひっ算(1)
大きな数のけいさんをしました。
図をかくときには,いろいろな かんがえ方があって,おもしろかったですね。
その中から「ひっ算」のかんがえ方を学しゅうしました!
はじめての書き方でしたが,上手に書いていました!
【2年】 2021-05-12 19:22 up!
クリーンキャンペーン
ことし,はじめてのクリーンキャンペーンがありました。
2年生は,教しつ や ろう下を,スポンジで みがいていました!
【2年】 2021-05-12 19:22 up!
クリーンキャンペーン
今年度初のクリーンキャンペーンがありました。今回5年生は,飛鳥井公園の掃除をしました。ほとんどの子どもがキャンペーンに参加し,一生懸命ごみ拾いをしていました。自分のためではなく,誰かのために公園をきれいにする姿。いつ見ても素敵です。
【5年】 2021-05-12 19:22 up!
社会科
今回は「調べる」段階の時間でした。低い土地に住む人々の工夫について調べ,調べたことを上手にノートにまとめていました。時間がきても,「まだ調べたいです!」という子どもたちの意欲的な姿も見ることができました。とても素晴らしい姿でした。
【5年】 2021-05-12 19:22 up!
体力テスト
体育の学習で,体力テストを行いました。今回は,「反復横跳び」「長座体前屈」「立ち幅跳び」をしました。やり方の説明を聞くなり,自分の中で最高記録を出そうと,一生懸命頑張っていました。記録を2回とる中で,友だちと競うのではなく,1回目の記録をなんとか超えようとしている姿がとても素晴らしかったです。他の種目についても,同じように頑張っていきたいと思います。
【5年】 2021-05-12 19:21 up!
クリーンキャンペーンが始まりました。
先日から活動を始めた児童会の取組がさっそく始まりました。まずはクリーンキャンペーンです。これから毎週水曜日の朝に飛鳥井公園や校内の清掃活動を行います。初日はたくさんの子どもたちが参加し,大成功でした。
【6年】 2021-05-12 19:21 up!
業間大縄が始まりました。
今日からスポーツ委員会主催の業間大縄が始まりました。6年の初日の記録は116回でした。残り4回あるので,記録をクラスみんなで高めていきたいと思います。
【6年】 2021-05-12 19:20 up!
楽器でシャカシャカ
クラベス,マラカス,ギロなどの楽器を使って演奏しました。
直観的に演奏できる楽器ばかりなので,子ども達は踊りながらノリノリで演奏していました。
【4年】 2021-05-12 19:20 up!
理科 「ものの燃え方」
今日はものが燃える前と燃えた後の気体の割合の違いを探るために気体検知管を使って,酸素や二酸化炭素について調べました。
【6年】 2021-05-12 19:20 up!