![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905556 |
そらいろ畑!![]() ![]() ![]() 道徳「本がかりさんがんばっているね」
5月10日(月)
道徳の授業で,係や当番の仕事について考えました。 仕事は面倒くさいこともあるけれど,みんなに喜ばれたり,感謝されたりすると気持ちがいいですね。 ![]() ![]() ![]() ジャガイモの花が咲きました!![]() ここにいたい 4年
ついに完成!
楽しく活動できたようです。 片づけもみんなで頑張ります! ![]() ![]() ![]() ここにいたい 4年
残り3分!
急ピッチで活動を進めます。 ![]() ![]() ![]() ここにいたい 4年
段ボールカッターを使ったり段ボールを丸めたりしながら思い思いのものをつくります。
![]() ![]() ![]() ここにいたい 4年
机やいすなども上手に使い,場を工夫しながらつくっていました。
![]() ![]() ![]() ここにいたい 4年
図画工作の時間に段ボールを使って自分たちだけの家をつくりました。
新しい班の仲間と話をしながら活動に取り組みます。 ![]() ![]() ![]() くらしと水 4年
校内だけではなく,運動場や体育館にも蛇口はあります!
調べた結果156個ありました。 ここから考えたことや疑問に思ったことをたずねると, 「川から水は来ていると思う。」「京都市全体ではどれくらい水を使っているんだろう。」 と言ったのでこれからは私たちの生活と水の関係について学習していきます。 ![]() ![]() くらしと水 4年
『水はどこからでていますか?』
「水道!」「蛇口!」 『では学校にはいくつ蛇口があるでしょうか?』 「…60くらい?」「100!」 調べます。校内の蛇口を調べ歩きました。 ![]() ![]() ![]() |
|