![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:22 総数:227787 |
水,気持ちいいね![]() ジョーロに水を汲んで流すことが楽しくなってきたことから,昨日からペットボトルに穴をあけてたものをぶら下げておきました。ジョーロで水を注ぐと,ジャー!っとシャワーのように水が出てきました。 何度も何度も繰り返し水を注ぐ子ども,バケツを持ってきて,出てくる水を受け止める子ども,シャワーのように出ている容器を揺らしてみる子ども,砂が水にぬれて,ジュワーと崩れていく様子を見たり触ったりする子どもなど,様々に試したり,感じたりしながら楽しんでいます。 宇宙船で出発!(4歳児)![]() 令和3年度 学校評価年間計画夏に向けて(5歳児)![]() ![]() 土の中から球根を掘り出すと,「球根ってこんなに固かったっけ?」,「なんかいい匂いがする」,「いろんな大きさの球根がある」と興味津々です。 「来年も咲いたらいいな」と,期待をもつ様子もありました。 植木鉢には春の草が生え,抜いては,土を払ったり,水で洗ったりしてウサギのチョコちゃんに食べさせていました。 「次は何を植えようかな」,「さくら組の時は,オクラを植えたよ」と,次の栽培活動を楽しみにしています。 土を掘ってみると…![]() ![]() 少し前まで満開に咲いていたチューリップの花がすっかり咲き終わり,花びらを集めたり,遊びに使ったりしていました。今日は,チューリップが咲いていた土を掘ってみました。手で掘ったり,スコップで掘ったり,いろいろです。 すると……「あった!」と,どんどん出てくる大小様々な球根に大喜び!しっかり根を張った球根はかたくてなかなか取れず,指先に力を入れて頑張って取ったり,取った球根を手押し車に集めたりなどすることを楽しみました。 球根を探していると…もぞもぞ。「何か出てきた!」と,虫との出あいもありました。「幼虫や!」「丸くてダンゴムシみたい」「なんか,エビみたいやな。これ,エビの幼虫かも!」と,思い思い口にしながら,虫を見たり,探したりすることも楽しみました。 掘り出した球根を触っていた子どもが,「わあ,取れた!」と皮がめくれることに気づきました。どんどん剥くと,白くてツルッとしたものに。それが嬉しくて何個も剥いたり,砂場でつくったケーキに添えたりなどしました。自然の不思議さや面白さに触れたひとときでした。 京都市立幼稚園の取組について園だより5月号より畑をつくって遊んだよ!(4歳児)![]() |
|