京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up65
昨日:69
総数:485625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

1年 上手に並べているよ

 「上靴きれいに並べたよ。」「スリッパきれいにしといたよ。」と,自分の持ち物はもちろん,みんなで使うものも整理整頓しています。友だちのことを考えて,使いやすいようにと頑張ってくれています。素敵な姿がいっぱい見られます。
画像1画像2

1年 図工

画像1
画像2
画像3
初めて粘土を使いました。「重たいよ!」「めっちゃかたい。」とはじめは扱いにくかった様子ですが,「ねんどたいそう」をすると粘土と仲良くなれました。「こんなお団子できたよ。」「自分よりも長くなったよ。」ととっても楽しむことができました。

大空学級 算数「さかなつり」

画像1
画像2
画像3
算数で二つのグループに分かれてさかなつりあそびをしました。一つのグループはつった魚の数を数え,もう一つのグループは,つった魚の値段を計算しました。みんな真剣な表情で魚をつっている姿が微笑ましかったです。

大空学級 算数「苗の長さは何センチ?」

画像1
画像2
15cm,30cm,1mものさしを使って,野菜の苗の長さを測って比べました。トマトの苗は長いもので35cmもあり,苦戦しながらもみんな楽しんで活動していました。

緊急 「修学旅行説明会」「修学旅行」 延期のお知らせ

 5月13日(木)に予定しておりました「修学旅行説明会」ですが,新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況や「緊急事態宣言」の発令が5月31日まで延長されることが決定されたことを踏まえ,『延期する』との判断に至りました。
 また,6月8日(火)〜9日(水)の「修学旅行」につきましても子どもたちの安全を第一に考え,11月29日(月)〜30日(火)に延期をすることとしました。早くから当日の行事に向け,ご準備をいただいた保護者の皆様には心からお詫び申し上げます。

 『修学旅行説明会』並びに『修学旅行』延期のお知らせ ↓
 <swa:ContentLink type="doc" item="123433">『修学旅行説明会』『修学旅行』延期のお知らせ</swa:ContentLink>

1年生を迎えるために

画像1
画像2
 1年生を迎える会に向けて,5年生の取組を考えました。児童会の二人を中心に「どのようなクイズを出したら,1年生は楽しんでくれるだろう」というテーマで,内容について話し合いました。「1年生が答えられるような問題にしないといけないから・・・。」と相手意識をもって取り組むことができていました。

目指せ!「A」ランク!

画像1
画像2
 授業で使用しているタブレット端末の入力を早くするために,タイピング練習に取り組みました。入力し終わると,最後に結果が表示されます。ミスを少なく,速く打ち込むことができると「A」ランクになるようです。ですが,なかなか「A]の壁は高く,「難しい・・・」と何度も挑戦していました。

体育「バスケットボール」

画像1
画像2
バスケットボールの学習が進んでいます。
パスをもらってシュートを打つなど,動きながらボールをもらう方法を考えながら取り組んでいます。

算数「文字と式」

画像1
画像2
算数科では,「対称の図形」が終わり「文字と式」に挑戦しています。
これまでの□や△,〇といった記号からXやYなどを使って式に表し,学習を進めています。

2年 図書室に行ったよ

画像1画像2
「図書室に行きます。」というと,大喜びの2年生。

今日も図書室に行きました。

どこにどんな本があるかな。

お気に入りの本を見つけて,静かに読んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp