![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:47 総数:663809 |
5年 朝顔の発芽に関する観察準備![]() ![]() ![]() 今回は,朝顔の発芽に関する観察準備です。 班ごとに役割を決めて,進めていました。 朝顔の種子に傷を付けておくと,そこから発芽がしやすくなるようなので,子どもたちは丁寧に傷を付けていました。 発芽するのが楽しみですね。 鉄棒をしました
体育の時間に鉄棒をしました。
逆上がりや前回りなどの技にチャレンジしたり,鉄棒にぶら下がったりして楽しく学習することができました。 難しい技にも失敗を恐れずに挑戦してほしいです。 ![]() ![]() 1年生 しりょくけんさ![]() ![]() ![]() 保健の先生のお話をきちんと聞き,保健室のきまりを守って検査を受けることができました。 「ありがとうございました。」も言えるようになってきました。 1年生 はじめてのおそうじ![]() ![]() ![]() 子どもたちは「楽しい。」「もっときれいにしたい。」「ここもやっていい。」と進んで取り組んでいます。 1年生 ゆうぐあそび![]() ![]() ![]() みんなで鬼ごっこもしました。 これからどんどん仲良くなっていってほしいと思います。 2年 算数 たしざんとひきざん![]() ![]() 2年 生活科 ミニトマトの観察![]() ![]() ![]() 2年生 体いく からだほぐしのうんどう![]() ![]() 2年生 体いく 体ほぐしのうんどうあそび2
体いくで,ボールはこびをしました。バランスをかんがえたり,つぎの人へのわたしかたに ちゅういしたりと,いろいろなくふうがありました。からだのいろいろなところをうごかすことができました。
![]() ![]() 6年 1年生とお掃除
今日から,1年生といっしょに掃除に取り組んでいます。
1年生は6年生の姿を見ながら,一生懸命に掃除に取り組みました。 6年生は,自分たちが当たり前にやっていることを教えることの難しさを感じたようです。明日はもっと上手く教えられたらいいなと,掃除の時間の後に意気込んでいました。 ![]() ![]() |
|