京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up16
昨日:61
総数:932061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

国語科 「白いぼうし」

国語科では「白いぼうし」の学習をしています。「白いぼうし」を読んで考えたこと,思ったことについてグループで交流しました!授業で話し合った「問い」についてもいろいろな考え方があることに気付きました。
画像1
画像2

パワーアップ体操

画像1
画像2
画像3
いろいろなパワーアップ体操を行いました。
音楽に乗りながら,体操の気持ちよさを感じ,汗をかきました。

体育科 「体ほぐしの運動」

体育科の学習で「体ほぐしの運動」をしました。はじめは体を使ったジャンケンです!!ペアになって自分たちのグー,チョキ,パーを考えました。その次は,ボールを使いました!友達と話し合いながら,運動する姿がたくさんみられました!!
画像1
画像2

図画工作科 「まぼろしの花」

4年生になって初めての図画工作科の授業がありました!誰も見たことのない世界に一つだけの花を想像し,表し方を工夫しました。絵の具やコンテなどをつかって,自分が想像した花の形や色に合うよう細かいところまでこだわり書くことができました(^^)
画像1
画像2
画像3

給食

牛乳パックがとてもきれいにそろっていました!!みんなが意識するととてもいい気持ちになりますね(^^)その調子でがんばろう!!
画像1

掃除

一週間が終わりました。
みんなでたくさん学習した教室!いつもよりもっとはりきって掃除していました。
とてもきれいになりました。
画像1
画像2

国語

画像1
画像2
画像3
三年生になって初めての図書の時間です。
去年とは違った本に触れ,真剣に読んでいる姿が印象的でした。
図書館では静かに過ごす,使った場所は来た時よりも美しくを守れていました。

体育

今日の体育の学習では体ほぐしをしました。
しっぽとりでは協力して声かけし合う姿が見られました。
ドッチボール大では,友だちを守ったり積極的にボールに向かう姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

書写

中と外の組み立てに気をつけながら「草原」を書きました。文字を綺麗に書くポイントを意識しながら,集中して書くことができていました。
画像1
画像2

天気の変化

この日は空の様子を写真に撮り,グループで観察しました。空や雲の様子から色々なことに気づくことができていました♪
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp