京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up38
昨日:117
総数:943756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月26日(水) 令和8年度新入学児童対象「就学時健康診断」

にぎにぎねん土3

画像1
画像2
画像3
パート3です。

にぎにぎねん土2

画像1
画像2
画像3
パート2です。

にぎにぎねん土

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習で「にぎにぎねん土」の学習をしました。
油粘土を握ったときにできた偶然の形からいろいろなものを想像しながら楽しく自分の作品を作り上げていました。

ぐんぐんそだて おいしいやさい4

画像1
画像2
画像3
パート4です。

ぐんぐんそだて おいしいやさい3

画像1
画像2
画像3
パート3です。

ぐんぐんそだて おいしいやさい2

画像1
画像2
画像3
パート2です。

ぐんぐんそだて おいしいやさい

画像1
画像2
画像3
生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」の学習で,ミニトマトを鉢植えに植えました。
おいしい赤い実がたくさんんなりますように!

オンリーワンタイム

画像1
今日は,今年度初めてのオンリーワンタイムでした。

初めてのオンリーワンタイムで学習したのは
「およげないりすさん」というお話でした。

友だちとなかよくするために大切なことをみんなで話し合いました。

家庭科室探検!!

家庭科室ってどんなものがあるのかな。鍋やお皿はどこかな。協力して探し出しました。
画像1
画像2

きいて,きいて,きいてみよう

国語の授業では,「きくこと」について学習しています。友だちのことをもっと知るためには,どんな話題で質問するか,どんなことを質問するか等を考えながら,インタビューの準備をしています。学習を通して,友だちについて詳しくなっていきたいと思います!!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp