京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:77
総数:393894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

総合遊具の使い方

画像1
画像2
体育の時間に総合遊具の使い方について学習をしました。
2年生は初めて,そのほかの学年は1年ぶりに使うので,改めて三点支持についての話をしました。話を聞いて安全に使うことができました。

家庭科 エプロンづくりに向けて

画像1
画像2
もうすぐはじまるエプロンづくりに向けて,今日は5年生の時の復習としてミシンの使い方を確認しました。安全に留意しながら学習を進めていきたいと思います。

4年 交流(書道)

画像1
4年生は5・6時間目に書道に学習をしました。
「花」の漢字のとめ・はね・はらいに気を付けて何度も練習していました。
清書では練習を生かして書くことができました。

6年 交流(ものの燃え方)

6年生は理科室でものの燃え方について学習しています。
今日は,酸素・窒素・二酸化炭素で燃え方を予想して,比べました。
グループで役割を分担して実験することができました。
画像1

ルールってどうしてあるの?

画像1
画像2
画像3
 今年度初めてのにこにこ集会がありました。今日はZOOMで行いました。最初に児童会代表の選挙結果が発表され,その後学級代表の紹介がありました。
 そして校長先生から話をしました。「ルールってどうしてあるの?」という内容でした。ルールがなかったら困ることがたくさんです。ルールがあるから今みんなは安全に楽しく生活ができています。そして,日本の国にもルールがあるんだよ,という日本国憲法の話もしました。
 ルールを守ろう,マナーを大切にしようと一人一人が思って,安全で楽しい養正小学校にしていってほしいです。

きいて,きいて,きいてみよう

画像1画像2
 国語科の学習で続けてきた「きいて,きいて,きいてみよう」の学習。いよいよインタビューの時間となりました。事前に考えておいた質問をもとに,インタビューをしている子ども。インタビューを受けて一生懸命答える子ども。それを聞いて全力で記録している子ども。それぞれが頑張っていました。
 ちなみに,インタビューの様子は記録者がタブレットで録画もしました。その動画も基にして,報告をし合い,学習のまとめへと進んでいきます。

にこにこ集会

画像1画像2
 ゴールデンウィークが終わりました。休み明け,最初の時間はにこにこ集会でした。ZOOMで参加する形となりましたが,5年生の子どもたちは,最後まで良い姿勢で聞くことができていました。
 また,選挙管理委員会,学級代表の子どもたちについては,映像で全校に自分の思いを伝え,とても頼もしい姿を見せてくれていました。
 それぞれが自分の形で頑張るということ,大事です。そして,それをやり切る姿は本当に格好良いですね。いいスタートを切ることができました。

前期児童会代表初仕事!

画像1
今日から前期児童会代表の仕事が本格的に始まりました。約半年間4人で力を合わせて養正小学校の先頭を走っていってほしいと思います。

にこにこ集会 zoom ver.

画像1
今年度初めてのにこにこ集会を行いました。残念ながらzoomで行うこととなりましたが,子どもたちももう慣れたもので,しっかりと集会に参加することが出来ました。

体育 「走り高とび」

今日からGIGA端末を用いて,跳躍の様子を動画撮影し,スキルアップに向けて活用できるように取り組み始めました。動画を見ることで自分のフォームを振り返ることができ,課題発見にも有効に活用していきたいと思います。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp