![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:28 総数:364554 |
4年 くらしと水![]() ![]() 学習を通して「これからの水道水の使い方」について グループで話し合いました。 4年 聞き取りメモのくふう![]() ![]() ![]() 国語の「聞き取りメモのくふう」では,メモをとる学習をします。 今日はCDの「掲示係からのお知らせ」を聞いて,大事なところをメモしました。 1年 さかせたいなわたしの花![]() ![]() ![]() 黒っぽい小さな種から,何色の花が咲くのか楽しみですね。 プランターや花壇では他の花もチームで育てる予定です。 連休中の過ごし方について
緊急事態宣言が発令されている中での5連休です。
「感染症対策をしっかり!」 「規則正しい生活する!」 「事故・ケガに気をつける!」 思いっきりとはいきませんが,工夫しながら楽しい休日を過ごしましょう。 連休明け,元気なあいさつで登校してくれることを楽しみにしています。 4年 漢字の学習![]() 丁寧に,美しく書くことを意識しました。 6年 マット運動 発表会![]() ![]() ![]() 2年 国語科 「ともだちをさがそう」
大事なことを聞き逃さずにメモしたり伝えたりする学習で,教科書の挿し絵を使ってめあての子どもを見つける学習をしました。自分の考えた文章の内容が友だちにうまく伝わると,みんな大喜びでした。
![]() ![]() ![]() 1年 よていのかくにん![]() ![]() 連休中は,入学後の疲れや緊張を少しリフレッシュして,5月6日には,おひさまのようなニコニコ笑顔で会いましょう。 1年 なんばんめ![]() ![]() 左から何番目?前から何番目?下から何番目?などを教科書で学習した後,教室で「うしろから何番目?」と「うしろから何人?」とを実際に体感しながら違いが分かるまで何回も練習しました。 6年 ものの燃え方![]() ![]() 二酸化炭素は変化するのか, 石灰水を使って調べました。 |
|