![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:90 総数:506374 |
3年生 総合学習
3年生は6限の総合学習の時間に,新型コロナウイルス感染症から生まれてくる差別・偏見をどうなくしていくかを考える授業を行いました。
感染症の病気,不安,差別・偏見の負のスパイラルを断ち切るために自分はどう取り組むべきか,また,感染者に関する差別・偏見をなくすために,自分に何ができるかを考えました。 ![]() ![]() ![]() ビフォーアフター
校門西側(南校舎南側)の樹木を伐採しました。明るく風通しがよくなり登校した生徒も喜んでいました。このスペースを有効活用できないか考え中です。
![]() ![]() ![]() 暑くなってきました
5連休が終わり学校には生徒の笑顔があふれています。朝から日差しも強く気温も上がり暑くなってきました。今日から,熱中症予防のために体操服登校の人も見られます。急に気温もあがるので,感染防止対策をしながら熱中症予防にも気を付けてください。今日は昼休みにグランドで遊ぶ人が多いように感じました。外で体を動かしたかったのでしょう。コロナ禍で,当たり前のことや何気ないことがいかに大切であるか気づかされます。
![]() ![]() ![]() |
|