京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:177
総数:848453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

第2回生徒会委員会

GWが明け、暑い日が続きます。水分をこまめに取るなどして、熱中症への備えもしていきましょう。暑さに身体が慣れていないこの時期は特に要注意です。
本日は第2回の生徒会委員会が行われました。各委員会がクラスを代表して色々な活動をしてくれています。代議員会は6月に予定されている生徒総会へ向け活動が始まりました。
画像1画像2画像3

3年修学旅行の取組

 3年生の教室をのぞいてみると班毎に地図を広げたりタブレットを見たりと修学旅行の班別行動の計画作りをしていました。ちょうど来週に予定されていた修学旅行ですが,緊急事態宣言発令と今後の感染の状況を考えて7月以降の延期になっています。しかしながら,準備はしておかなくてはということで各クラス楽しそうに取組を行っていました。
 日程等の詳細については業者と調整を行っています。今しばらくお待ちください。

画像1

登校の様子

 おはようございます。春季大会の中止や部活動の休止で,この連休は自宅でのんびりという人も多かったのではないでしょうか。
 ゴールデンウィーク明けの登校の様子です。本来なら明日までの2日間「おはようDays」の予定でしたが,緊急事態宣言発令中ということで中止になりました。登校の様子を見ていると,元気に「おはようございます!」と声をかけてくれる人が多かったです。 明日は部活動はありませんが6時間授業になります。そして土日でまたお休みです。なかなかきりかえにくいですが,ここは踏ん張り時です。しっかり,学習に向かう姿勢をつくっていきましょう。
 
 
 
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp