![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:48 総数:527490 |
4月27日(火) 6年 外国語 "This is me."![]() 自分の得意なことを言えるように,得意なことの言い方を様々な仕方で聞いて学んでいます。 リスニング活動でも,一生懸命聞いて聞き取ったことをメモすることができました。 チャンツも,一度聞いただけでどんどん口ずさんでいて感心します。 4月26日(月) 6年 社会「国の政治の仕組みと選挙」![]() 国の政治の方向を決める「国会」がどのようなはたらきをしているのか資料から調べていました。 私たちのくらしのあり方と深く関わる,国の政治をどのように進めているのか,調べながら理解を深めていきたいと思います。 4月26日(月) 6年 国語 「漢字の形と音・意味」![]() 漢字の形で同じような形をしているものを集めてみると,様々な発見があります。 集めてみると,音が同じになっているものもあれば,どうやらその形が共通の意味を表していることもあるようです。 「脳」「臓」「腸」「肺」「胃」 これらの漢字に共通するのはどの部分でしょう?考えてみてくださいね! 3年生 4月27日 安全に楽しく![]() ![]() 4月27日(火) 1年生 交通安全教室![]() ![]() お話の後,一人ずつ横断歩道の渡り方を練習しました。 みぎ・ひだり・みぎ とよく周りを見て,上手にわたることができました。 今日学んだことを毎日の登下校でも生かしてくださいね。 4月26日 5年生 活動するクラブを決めました![]() 各クラブごとに人数が決まっていますが,出来るだけ希望するクラブに入ってほしいという思いで,学年で集まって決めました。 今日決めたクラブで1年間学習をします。入部自由の部活動と違い,クラブ活動の時間は4年生以上全員が学ぶ「授業・学習」です。今年度は4年生を後輩として迎えます。希望通りになった児童もならなかった児童も,自覚をもって取り組んで欲しいと思います。 4月26日(月) 1年生 かだんのていれ![]() 1年生用の花壇があります。 2年生が1年生のための,チューリップや ビオラや水仙などを育ててくれていましたね。 これから,何の花を育てたいかを相談しましょうね。 4月26日(月) 2年生 プランターの土を出したよ![]() さききったので,プランターの土を出す事に しました。 野菜を育てる準備をすすめています。 4月26日(月) 1年生 どういおうかな![]() 国語では,特別教室への入り方などの 学習をしました。 扉をノックして入る事も学びました。 4月26日(月) 1年生 かず「9」![]() 書き方,数え方,何度も繰り返して 学習しましょうね。 |
|