![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:41 総数:649815 |
4年生 理科「待ってました,曇り空!」![]() ずっと晴天が続いたので,今日の曇り空はとてもありがたい・・・! さあ,どんな結果が出たでしょう。 3年生 体育科「新聞紙落とさず走り抜け!」
体育の学習で
新聞紙を落とさず 走れるかな?大会をしました。 どうすれば 新聞紙を落とさず 速く走れるのか 何度も走って試行錯誤しながら 楽しみました! ![]() ![]() 4年生 音楽科「そうやったんか,ハ長調のひみつ!」![]() ![]() でも,なかなか読むのもかくのも難しいものです。 そこで,「ハ長調」の学習の前に,もう一度,音階の秘密を学習しました。 すると,1年たって「そういうことやったんか!」「やっと分かった!」「よめた,かけた,うれしい!」と,心からのふり返りが出てきました。 とは言っても,すぐ忘れます。何度もくり返しくり返し使って,慣れていきましょう。 4年生 算数科「折れ線グラフ」![]() ![]() ![]() 3年生で学習した「棒グラフ」の一番上を点でつないでみると・・・。 腕の傾きのちがいは,上がり下がりの変化や,変化の大きさのちがいですね。 全身で算数を学習しました。 3年生「校区探険」![]() ![]() 新洞小学校にも 入らせていただきました。 当時のままの掲示板 木の階段 初めて入った 新洞小学校に 感動した校区探険でした。 3年生 理科「チョウとなかよし」![]() ![]() 朝来たら,まずチョウのところへ・・・。 中間休みには,チョウの様子を見に・・・。 帰る前にも,お世話をして・・・。 おかげで,すくすくと順調に育っています。 飼育ケースの中に,日々変化があるから,楽しいですね。 2年生 元気いっぱい!![]() ![]() ペアでフラフープを転がしたり,グループでボールをパスし合ったり…。 2年生になって初めての体育,みんな元気いっぱい笑顔いっぱいに取り組んでいます! 友達と体を動かす気持ちよさを感じている子どもたちです。 6年生 単元の最後は…![]() ゆめいろ学級 『ゆめいろの畑』はじめました!![]() 4年生 算数科「角とその大きさ」![]() ![]() 三角定規は2枚一組で,それぞれの角の大きさは決まっています。 これは,正確に覚えましょう。 もう大丈夫かな・・・? |
|