京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up7
昨日:189
総数:437739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

掃除の時間

みんな,一生懸命にそうじを

がんばっています。

自分が使うところ,みんなが使うところ…


気持ちがよくなりますね!

画像1
画像2
画像3

21日(水)身体計測2年

画像1
画像2
2年生が身体計測をしました。

保健室で計測する前に,教室で「あたらしい学校生活」について学習しました。

感染症予防について養護教諭から学びました。

21日(水)キャベツのクリーム煮

画像1
画像2
画像3
21日(水)の献立は
★バターうずまきパン
★牛乳
★キャベツのクリーム煮
★ツナともやしのカレーソテー

今日は,和歌山県産の新キャベツをたっぷり使いました。

児童の感想を紹介します。
「キャベツのクリームにが,いっぱい野菜が入っていて,やわらかくて,鶏肉もやわらかくて,すごくおいしかったです。ツナともやしのカレーソテーが,カレーのにおいがとってもしました。」(3年児童)
「キャベツのクリーム煮のキャベツがやわらかくておいしかったです。ツナともやしのカレーソテーがおいしかったです。」(4年児童)
「キャベツのクリーム煮のクリームがとろとろしていておいしかったです。」(4年児童)
「キャベツのクリーム煮の野菜がとてもシャキシャキしていておいしかったです。また食べたいです。」(5年児童)
「キャベツのクリーム煮は,とろとろしていておいしかったです。」(5年児童)
「春キャベツがやわらかくて手作りのルウもおいしかったです。バターうずまきパンもバターの風味がしていてとてもおいしかったです。」(5年児童)
「キャベツがシャキシャキしていておいしかったです。ツナともやしのカレーソテーにカレーの味がしっかりとしみこんでいておいしかったです。」(6年児童)
「ツナともやしのカレーソテーのもやしがしゃきしゃきしていておいしかったです。」(6年児童)

20日(火)親子煮

画像1
画像2
画像3
20日(火)の献立は
★ごはん
★牛乳
★親子煮
★ひじき豆

朱雀第八小学校で,たまごを425個使いました。
大きな釜2つで,卵がふわっと仕上がるように調理しています。

児童の感想を紹介します。
「ごはんがおいしかったです。」(ひまわり学級)
「たくさんおかわりにならんでくれました。」(1年担任)
「おやこにがおいしかったです。たまごのトロトロがおいしかったです。いろいろなおいしいたべものをつくってください。」(2年児童)
「ひじきまめがあまくておいしかったです。おやこにのたまごがふわふわしていて,おいしかったです。またたべたいです。」(3年児童)
「(昨日の)ほうれんそうともやしのいためナムルがシャキシャキして,すっぱくてとてもおいしかったです。いつもこんなにおいしい給食を作ってくれてありがとうございます。ごもくどうふがあまくておいしかったです。」(4年児童)
「親子煮にたまごがいっぱい入っていたので,おいしかったです。」(4年児童)
「親子煮が,たまごがふわふわしていて,すごくおいしかったです。」(5年児童)
「たまごがふっくらしていて,おいしかったです。おやこにが,ふわふわしていておいしかったです。」(5年児童)
「親子煮が,特においしかったです。他のおかずやごはんもおいしかったです。ごはんが進みました。」(5年児童)
「親子煮をごはんといっしょに食べると,よく合っていてとてもおいしかったです。親子煮のたまごがトロトロでおいしかったです。」(6年児童)
「ごはんとひじきまめとの相性がとてもよくおいしかったです。」(6年児童)

世界

画像1
画像2
地図帳を使って,世界の国クイズをしました。

小さい国でも見つけるのが早い!

地球儀も使いながら,世界の中の日本について学習していきます。

組み合わせてみた! 2

画像1
画像2
心にはいろいろな感情の移り変わりが日常的にあります。
その様子を1つの画用紙の上に表しました。

組み合わせてみた!

画像1
画像2
画像3
心のもようを組み合わせてみました。

自然の観察

画像1画像2
理科の学習では,生き物の観察をしました。虫めがねを使い,生き物の細かいところまで観察しました。

図画工作科の学習

画像1画像2
図画工作科では,絵具とパスを使いました。色とりどりの,すてきな作品ができ上がりました。

交通安全教室

20日(火)に交通安全教室を行いました。

中京警察署の方に,道路の歩き方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。
交通安全協議会のみなさんにも協力していただき,実際に街に出て教えてもらったことを実践しました。

これからも,安全に気をつけて学校に来たり学校から帰ったりしてくださいね!
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp