![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:86 総数:591904 |
今日の教室の様子
写真上は2年生。テレビにホットケーキ(と今でも言うんでしょうか,パンケーキ,ですか?)が映っています。家庭科の授業でしょうか。いいえ,理科です。目標が,ホットケーキやカルメ焼きが,なぜふくらむのか,になっています。
写真中は国語で,枕草子を学習しています。今の教科書には古文の意味が書いてありますから,「現代語に訳しなさい」という場面はありません。この文章の特徴を挙げるという課題に取り組むことで,この文章のよさに気付こうとしています。 写真下は1年生のあるクラスの席替えで,まさに席を移動しているところです。学習面や友達関係,グループにしたときの活発さ,助け合いができるように,などの視点で,今回は担任の先生が考えた席にした,とのことです。 このほかにも,今日も頭と心が動く場面をたくさん見ました。 ![]() ![]() ![]() 体育でダンス,タブレットPCも用いて
体育館をのぞくと,2年生の授業がちょうど,ダンスの単元に入るところでした。
6時間計画であること,おおまかな進め方や,タブレットを録画から自己評価に用いることなどの説明があり,生徒の皆さんが見通しをもって取り組めるように話していました。 この時間は,結成したばかりのダンスグループごとに,タブレットを,リズムの運動のインストラクターとして,動画を見て真似てやってみるという使い方をしていました。グループごとに「じゃあ次にこれをしようか」と気持ちを高めて運動していたように思います。 ![]() ![]() ![]() |
|