![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:56 総数:423847 |
放送朝会にて![]() 校長先生より,日本国憲法の話を聞きました。 日本で1番大切なきまりであり, 「平和主義」「国民主権」「基本的人権の尊重」の3つを大切にしている。 その中から,今回は「基本的人権の尊重」についてみんなで考えました。 人を大切にして,みんなが毎日笑顔で楽しい学校生活を過ごせるように みんなで考え,作りあげていきたいです。 連休が明けて・・・
ゴールデンウィークが終わり,
各教室に子どもたちの温かい声が戻ってきました。 1学期は運動参観や水泳学習など大きな行事,学習を行います。 みんなで協力し,助け合い乗り越えていこうと思います。 応援をよろしくお願いします。 6日(木) 放送朝会
今朝の朝会は5月3日の「憲法記念日」についての話をしました。日本国憲法で大切にしていることの中から,特に「基本的人権の尊重」の意味と,学校やクラスのきまりについて話を聞きました。朝会の後,各クラスで,みんなが「明日も学校に行きたい。」と思える学校を作るために,自分たちができることを考えました。
![]() ![]() ご連絡をお願いします
ご家庭において,次ような状況が起こった場合は,速やかに学校
(721−6623)に連絡をお願いします。 ○お子様が,検査などにより新型コロナウイルス感染症と診断された。 ○お子様や同居されているご家族に感染の疑い(疑似症)があり,検査を受 けるよう医師等から言われた。 ○ご家族などが感染され,お子様や同居されているご家族が濃厚接触者とし て検査や経過観察が必要であると医師等から言われた。 家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について
緊急事態宣言が発出に伴い,4月26日(月)に「R3.4.26 家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について」のプリントを配布いたしました。
学校では,学習中のグループワークを避ける,休み時間の運動場割当を学年ごとに分散する,運動場では遊具は使用せず,散歩や日光浴を行うなど,一層感染拡大防止に努めながら教育活動に取り組んでいきます。 ご家庭でも,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。 23日(金) 珍しい太陽が見えました!
珍しい太陽が見えました。フィルターをかけると,幻想的に・・・。
![]() ![]() ![]() 15日(木) 委員会活動![]() ![]() 15日(木) 委員会活動![]() ![]() ![]() 15日(木) 委員会活動
今年度から,委員会活動とクラブ活動を木曜日の6時間目に行います。今日は委員会活動の第1回目を行いました。年間活動計画と委員長,副委員長を決めました。5・6年生が学校の中心となって,がんばります。
![]() ![]() ![]() 授業参観・家庭訪問・1年交通安全教室中止のお知らせ
4月20日(火)21日(水)に予定していた授業参観と,4月26日(月)から実施予定の家庭訪問を中止いたします。
また,4月16日(金)実施予定の1年交通安全教室についても中止いたします。 詳細はページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしご覧ください。 授業参観・家庭訪問中止のお知らせ 交通安全教室中止のお知らせ |
|