3年 中間休みに体育リレーの練習!
休み時間を使って,体育のリレーに向けて練習している姿を見つけました。自分たちから進んで運動することがすばらしいです。
【3年】 2021-04-26 19:12 up!
リレー
体育科で,「リレー」の学習がスタートしました。今回は,何も考えずにリレーをして,それぞれのグループのタイムも残しました。これから,「どのようにしていけば,よりよいタイムが出せるのだろうか」という考えのもと,工夫を重ねていきます。
最後には,協力して最高のタイムを出したいですね。
【5年】 2021-04-26 19:12 up!
国語科「きょうのできごと」
前の時間に書いた日記を読みあい,かんそうをつたえました。
「ほかの人のも読みたい!」
という,みなさんのすてきないけんをきいて,なるべくたくさんのともだちの日記を読みました!
【2年】 2021-04-26 19:12 up!
きらっと☆
生かつかの学しゅうの後,先生にプリントを 出しました。
そのとき,プリントを「トントン」とそろえたり,りょう手でわたしたり,すてきな すがたが見られました!
【2年】 2021-04-26 19:12 up!
生活科「さあ,きょうから2年生」
学校たんけんをして見つけた きょうしつを,ひとつえらんで,しょうかいポスターを つくります。
どんなへやなのか,なにがあるのか,しつもんを かんがえました!
【2年】 2021-04-26 19:11 up!
体育科「体ほぐしのうんどう」
フラフープをつかって,からだほぐしの うんどうをしました。
ころがしたり,くぐったり,まわしたり,いろいろな うごきを ためしました!
【2年】 2021-04-26 19:11 up!
6年生 交流
6年生も交流を積極的に頑張っています。
今日の理科では,ものの燃え方をタブレットを使って学習しました。
【えのき】 2021-04-26 19:11 up!
漢字の学習
丁寧さを大切にして,漢字の学習を頑張っています。
なぞりもはみ出さずになぞるように一人ひとりが心がけています。
【えのき】 2021-04-26 19:11 up!
さとうとしお
国語の時間では「さとうとしお」という新しい学習をしました。
主語と述語をさがしたり,問いの分を抜き出したりするなど難しい問題もある中で
よく考えて,静かに学習に取り組むことができました・
【えのき】 2021-04-26 19:11 up!
算数科「時こくと時間」
きょうは,ながいはりが 1しゅうする「時間」について かんがえました。
たくさんの おうちの方にも見ていただいて,きんちょうしながらも,せつめいしようと がんばりました!
お忙しい中,ご来校いただきまして ありがとうございました。
【2年】 2021-04-26 19:10 up!