京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:299839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

【つくし】読み聞かせ

画像1
つくし学級ではチャレンジタイムに読み聞かせをしています。

今日は恐竜の本を読みました。

つくし廊下前のこいのぼりは継続して展示しています♪

【つくし】ニンジンの種

画像1
ニンジンの種を観察しました。

とても小さくて肉眼では見えにくいので,顕微鏡と虫めがねで観察しました。

よく見ると模様が・・・

来週植える予定です!!

食の指導 2組ver.

画像1
画像2
画像3
 今日は2年2組で食の指導がありました。4月から今までに出た魚料理のメニューを眺めてみると,いろいろな種類の魚をいろいろな料理で食べていることに気がつきました。
 魚には,体を作るために必要な栄養がたくさんあります。
授業の振り返りでは,
「魚は苦手だったけれど,次から頑張って食べてみようかな。」
「栄養のことを考えて,いっぱい食べたい!」
と,とっても前向きに考えられていました。

週末は特に念入りに

画像1画像2画像3
金曜日の掃除は特にきれいに仕上げようと取り組んでいます。みんなで声を掛け合い,時間を確認しながら掃除します。

春の生き物

画像1画像2
理科の学習で季節の生き物について考えました。季節によって見られる植物や生き物に違いがあるのかを予想しました。

タイピングマスター

画像1画像2
タブレットを使ってタイピングの練習に取り組みました。真剣な表情でひたすらにタブレットに向かいました。

【つくし】道具の正しい使い方

画像1
鉄棒の握り方を学習しました。

順手にぎりが正しい鉄棒の握り方です。
言葉が難しかったので,ちくわにぎりという言葉で指導しました。


道具を正しく扱うことで,怪我なく安全に過ごしてほしいです。

【つくし】個別学習の様子

画像1
毎日の個別学習の様子です。

それぞれ課題は違います。
共通しているのは見通しを持って学習することです。

最初は1パターンからスタートした課題が,1か月経つと7パターンもの課題ができるようになっています。
それにともなって徐々に集中できる時間も増えています。

パターンの中にも変更や追加,削除を経験させることで,普段の生活でも落ち着いて過ごせる時間が増えていきます♪


【6年】漢字クイズ

画像1画像2画像3
 国語科「漢字の形と音・意味」の学習の様子です。同じ部分をもつ漢字には,音も共通するものがあることに気付きました。漢字辞典で調べ,オリジナルクイズを作って出し合いました。

GIGA端末を使って

画像1画像2
国語科で「春の楽しみ」という単元を学習しています。春の行事や食べ物などの中から一つ選んで,その説明を簡単に書くという活動をしました。
「柏餅についてかこう!」「こいのぼりにする!」と決まったのはいいものの…
「柏餅ってなんで食べるのかな?」「こいのぼりの意味は?」などわからないことが多かったので,GIGA端末を使って調べることにしました。
調べたことをノートにメモをする子どもたち。これからもたくさん活用していこうと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp